銀・銅の加工

酒人

2011年12月07日 00:30




彫金・銀細工
        


 ガーネット







  銀で加工して 金メッキ

















銅板加工




 3個のパーツを、ロウ付け







 打ち出し










エッチング







 







 槌起・打ち出し




















   麗人画・忘れてません





































          何とかなるでしょう  ミニ骨壺


                                       一芸





にほんブログ村・水墨画で

ランキングに参加しています。


アクセスを、お願いします。

ポイントが、アップします。


にほんブログ村







美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村





初めてお越しの方に


麗人画の説明をさせてもらいます。




  私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて42年

  近江八幡に住むこと32年 右も左も分からぬ者が

  八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて

  いただくこともありました。麗人画の実演

  今は ただただ 反省と感謝の気持ちで

  近江八幡で お世話になっております。



  近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ

  ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを

  描いています。画風には、こだわりがあります。


      風が吹いて 髪の毛が乱れる

      乱れた髪の毛が 右の目をおおう

      そんな時 女性は

      左の目で チラリと 世間を見る

      いつしか 麗人画とよぶようになる

                                             一芸



 このブログに関しての

 ご意見 ご感想 こんなテーマで描いたらどうですか などなど

 ございましたら コメントにて お願いします。





関連記事