琵琶湖に鯖・いますの・・?
・
琵琶湖は淡水湖ですね・・・・・・?。
海の魚はいません。
アサリ サザエ アワビ 貝類もいません。
JR篠原駅近くの上野町信号まえにある鮮魚店・伊勢屋にて
刺身用の鯖を購入しました。
半身で、800円です。
鯖は気お付けろ、よくあたると昔から言われています。
その鯖が、刺身用で売られています。
琵琶湖で今朝とれた鮎でなく、伊勢から来た鯖です。
信じますか・・・・?
なぜ なぜ ・・・・・・・?
漁師さんが釣り上げた鯖を船のいけすで生かしたまま
漁港に運びます。すぐに、セリにかかります。
魚の鮮度は、バツグンです。
切って 盛り付けは ア-トの世界です
2段階・アップします
むちむちした感じが 伝わりましたか・・・・・・?
海の無い滋賀県、そして近江八幡にいながらにして、まるで海辺の民宿で
食べてるがごとくの鮮度のよい コリコリ ムチムチの鯖刺しが食べられる。
CDで、海辺の波の音だけが1時間ほど続くのを買いました。
静かな波の音、嵐の波の音など様々な音が出てきます。
私が希望するのは、波の音に漁船の音、海猫の鳴き声など、
海辺にいるがごとくの気にしてくれるCDです。
あればさらに、磯の香りが漂う
お香を希望します。
鯖で 一杯 飲みました
現実を離れ イメ-ジの世界で
鮮魚・伊勢屋は、日曜、祭日、水曜日がお休みです
JR篠原駅すぐ近くの、上野町信号前です。
お店に 麗人画 1点
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
滋賀咲く ブロガ-
酒人の掲示板です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その1
麗人画展・開催予定
期間 6月15日(金)~6月30日(土)
9:00~22:00 期間中・無休
会場
明日都 浜大津 あすと 浜大津 1階
大津市市民活動センタ- 京阪電鉄・京阪浜大津駅より徒歩1分
大津市浜大津4-1-1 TEL・077-527-8661
初日の15日(金)に展示しますので、朝一番はごたごたしております。
麗人画展・終了後 後日に ヨシ筆づくりから麗人画の描き方の
講座をします。
ご案内は、麗人画展開催中に会場にて掲示します。
ブログにても お知らせします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その2
巻手紙普及のお知らせ
巻手紙の良さを、多くの方に体験して
いただきたく思い
期間限定で、PR活動をしております。
巻手紙に、興味、関心のある方は、私宛にお手紙を下さい。
普及のため無料であなた宛てに書いて、郵便ポストに投函します。
絵のテーマにご希望が得れば、お書きください。
4月27日、5月2日、7日、9日、15日の
ブログに、巻手紙を掲載しております。
あて先は
523-0046 滋賀県近江八幡市上野町126
近江八幡桐原郵便局 留め
柳澤 一芸
絵手紙(ハガキ)でなく、巻手紙の普及に一人で奮闘努力しております。
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします
にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
柳澤 一芸
関連記事