QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2011年11月28日

銅版画づくり







珈琲・オッタにて

           http://coffee.shiga-saku.net/e710786.html


 銅版画づくりに行きました


     講師は  銅版画 家  藤井 静さんです

         受講生  若い女性 5名    おじん 1名




  会場   珈琲 オッタ
銅版画づくり



右の山は、八幡山です  それと私の電気自転車
銅版画づくり




銅版画づくり





本日の主役  小型・エッチングプレス
銅版画づくり



インクを付けた銅板をのせます
銅版画づくり



湿らした版画紙をのせます  そして、プレスです
銅版画づくり






私の銅板です。この時点では、いつもの麗人画です。左の目で世間を・・
銅版画づくり






プレスすると、左右が反転します。右の目で世間を・・・
銅版画づくり





麗人画の定義

  風が吹いて 髪の毛が乱れ

  乱れた髪の毛が 右の目をおおう

  そんな時 女性は

  左の目で ちらりと 世間を見る



  いつしか 麗人画とよぶようになる



   版画は、右の目で世間をみています

   私は左の目の眼圧が高いので、寝る前に目薬をさしています

   右の目で見る日がくるかもです

   年が明けたら検査です




白の画用紙です
銅版画づくり




銅版画づくり








ヨシ紙です
銅版画づくり



黒いぶつぶつは、ヨシのカスです
銅版画づくり




  銅板に描くのは、紙のようにはいきません。

   だが、銅版画・エッチングには銅の独特の世界があります。

   誘惑されそうです。




   ヨシの紙 ヨシの筆 私の人生です




      



にほんブログ村・水墨画で

ランキングに参加しています。


アクセスを、お願いします。

ポイントが、アップします。

にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村







美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村





2011.11.19 午前10:30  近江八幡市民ホール 県内初の上映 見ました

銅版画づくり



ヨシが一面に生えている水面を、竿で田舟が行くシーンがあります。

近江八幡で撮影かと思いたくなるほで、身近なシーンです。

さきの津波で、撮影した現場の、あたり一面のヨシは全滅と聞きました。






 このブログに関しての

 ご意見 ご感想 こんなテーマで描いたらどうですか などなど

 ございましたら コメントにて お願いします。


                 今後の 参考に させていただきます。





同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
1月13日  巻き手紙の絵を描きました。
鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ
口上入り動画・麗人画の描き方
酒蔵祭り お座敷かかる 
葦の筆づくり
写真 探さねば
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 1月13日  巻き手紙の絵を描きました。 (2024-06-09 07:43)
 鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ (2013-03-27 05:06)
 口上入り動画・麗人画の描き方 (2013-03-26 00:04)
 酒蔵祭り お座敷かかる  (2013-02-27 01:19)
 葦の筆づくり (2013-02-26 00:40)
 写真 探さねば (2013-02-24 06:06)

この記事へのコメント
こんばんは。
にほんブログ村・水墨画
麗人画・・・1位になりましたね。
おめでとうございます。
毎日ブログ楽しく拝見しています。

銅版画・エッチング麗人画雰囲気が変りますね。

練習しないと思いつつ・・・
Posted byあけみ蝶at2011年11月28日 22:07
あけみさん
こんにちわ
銅版画も
おもしろいです。
最近、新しい方が
訪問してくれます。
ありがたいことです。
Posted by酒人酒人at2011年11月29日 00:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。