2012年01月30日
武家屋敷で麗人画
・
伊賀市にお住いの書道の女性が
我が家にこられました。
この方は、去年、娘さんと3回ほど麗人画を習いに来られました。
伊賀市にある武家屋敷・入交家で
・・・・書とアート作品展・絆ー希望ー夢・・・・が、
3月に期間2週間であるそうです。
いりまじり家・入交家
http://yagiken.cocolog-nifty.com/yagiken_web_site/2007/02/post_c498.html
http://www.igaportal.co.jp/store/?p=755
今年は、新年早々から、何か違います。
これで、二つ目のお話が、飛び込んできました。
一つ目のエイスクエアは、2月1日からオープンです。
今日、作品10点を朝一番に搬入します。
麗人画の展示依頼と、18日(日)は、会場にて実演パフォーマンス依頼です。
ヨシの衝立に収まった麗人画・5点、ハガキの大きさで10枚位、手づくり行燈に巻く
薄いヨシ紙で5枚ぐらいです。これから制作します。
古い武家屋敷なので、畳、障子、襖の空間です。
吊るのでなく、置く展示となります。
畳に置く、障子のサンに置く。それで、衝立が、多くなりました。
私のほかにも、多数の方の作品が展示されます。
納期は、早めに完成させようと思い、じぶんから2月19日で3週間としました。
進行状況は、ブログで紹介していきます。
まずは、立ち飲みするご麗人からです。
これを守山に納めてから、衝立つくりです。 (昨日のブログ)
いそがしくなります。
にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ アクセスを、お願いします。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展です
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
午前10時 オープンです
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料


右下に、駐車料金の説明が記載されています
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。節から枝が出たりします。
良し 悪し で アシを嫌い ヨシと言う とよく聞きます。
アシ=ヨシ として使われています
オギをアシと言うのは、間違いと聞いています。
ヨシもアシも同じ所にあり、葉もよく似ています。間違える人が多いです。
左がオギ 右がヨシ

アップで よく見て下さい

こちらも
拡大して、じっくりとヨシの筆をご覧ください。

画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
左の目 鼻の孔 唇 この三点で女性の表情を表現します

お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
伊賀市にお住いの書道の女性が
我が家にこられました。
この方は、去年、娘さんと3回ほど麗人画を習いに来られました。
伊賀市にある武家屋敷・入交家で
・・・・書とアート作品展・絆ー希望ー夢・・・・が、
3月に期間2週間であるそうです。
いりまじり家・入交家
http://yagiken.cocolog-nifty.com/yagiken_web_site/2007/02/post_c498.html
http://www.igaportal.co.jp/store/?p=755
今年は、新年早々から、何か違います。
これで、二つ目のお話が、飛び込んできました。
一つ目のエイスクエアは、2月1日からオープンです。
今日、作品10点を朝一番に搬入します。
麗人画の展示依頼と、18日(日)は、会場にて実演パフォーマンス依頼です。
ヨシの衝立に収まった麗人画・5点、ハガキの大きさで10枚位、手づくり行燈に巻く
薄いヨシ紙で5枚ぐらいです。これから制作します。
古い武家屋敷なので、畳、障子、襖の空間です。
吊るのでなく、置く展示となります。
畳に置く、障子のサンに置く。それで、衝立が、多くなりました。
私のほかにも、多数の方の作品が展示されます。
納期は、早めに完成させようと思い、じぶんから2月19日で3週間としました。
進行状況は、ブログで紹介していきます。
まずは、立ち飲みするご麗人からです。
これを守山に納めてから、衝立つくりです。 (昨日のブログ)
いそがしくなります。
にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ アクセスを、お願いします。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展です
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
午前10時 オープンです
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料
右下に、駐車料金の説明が記載されています
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。節から枝が出たりします。
良し 悪し で アシを嫌い ヨシと言う とよく聞きます。
アシ=ヨシ として使われています
オギをアシと言うのは、間違いと聞いています。
ヨシもアシも同じ所にあり、葉もよく似ています。間違える人が多いです。
左がオギ 右がヨシ
アップで よく見て下さい
こちらも
拡大して、じっくりとヨシの筆をご覧ください。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
左の目 鼻の孔 唇 この三点で女性の表情を表現します
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
2012年01月24日
彫金でHARLEYを
・
1995年9月のカレンダーです

彫金を習いに来られたご婦人から、HARLERのカレンダーを4部
お預かりしました。私には、初めて見る世界です。
1992年 1994年 1995年 1996年
かならず 女性がはたに おります。



銅板にHAELEYをうつした後、タガネとハンマーでコチコチたたく彫金作業が
うまくいっているか心配です。
私の処で、日曜日に学び、家で彫金作業をしています。
初めての経験ばかりです。
2月12日(日)に、彫金をした銅板を持って来ます。
3回目の教室になります。
ものすごく速いペースで、彫金教室が進んでいます。
この御婦人は、学ぶ気、満々で、私の処に通って来ます。
素人さんとは、思えません。
きのうのブログから 続いています。
これは 私の おたわむれです


話を もどします
告別式で霊柩車の後をご主人の愛車だったHARLEYのサイドカーを親友が運転し
さらにバイク仲間のHARLEYやサイドカーが何台も、何台も何台も後に続いたそう
です。
そのサイドカーを、銅板の器に表現しようと、ご婦人とお嬢さんが挑戦を始めました。
ご主人の 遺骨を納めるための慰霊碑をつくっています。
なにがなんでも完成させるのが、今の私の使命です。
ぼけていらんないですよ。
老いても おやくにたつうちは お酒も おいしいです
一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
よろしければ アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
午前10時 オープンです
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料


右下に、駐車料金の説明
展示会を担当している方から、麗人画展のポスターが
メールできました
なにもかも お世話に なりっぱなしです
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。節から枝が出たりします。
同じ所にあり、葉もよく似ています。右がヨシ・左がオギ。

アップで よく見て下さい

こちらも
拡大して、じっくりとヨシの筆をご覧ください。

画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸

お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
1995年9月のカレンダーです
彫金を習いに来られたご婦人から、HARLERのカレンダーを4部
お預かりしました。私には、初めて見る世界です。
1992年 1994年 1995年 1996年
かならず 女性がはたに おります。
銅板にHAELEYをうつした後、タガネとハンマーでコチコチたたく彫金作業が
うまくいっているか心配です。
私の処で、日曜日に学び、家で彫金作業をしています。
初めての経験ばかりです。
2月12日(日)に、彫金をした銅板を持って来ます。
3回目の教室になります。
ものすごく速いペースで、彫金教室が進んでいます。
この御婦人は、学ぶ気、満々で、私の処に通って来ます。
素人さんとは、思えません。
きのうのブログから 続いています。
これは 私の おたわむれです
話を もどします
告別式で霊柩車の後をご主人の愛車だったHARLEYのサイドカーを親友が運転し
さらにバイク仲間のHARLEYやサイドカーが何台も、何台も何台も後に続いたそう
です。
そのサイドカーを、銅板の器に表現しようと、ご婦人とお嬢さんが挑戦を始めました。
ご主人の 遺骨を納めるための慰霊碑をつくっています。
なにがなんでも完成させるのが、今の私の使命です。
ぼけていらんないですよ。
老いても おやくにたつうちは お酒も おいしいです
一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
よろしければ アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
午前10時 オープンです
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料
右下に、駐車料金の説明
展示会を担当している方から、麗人画展のポスターが
メールできました
なにもかも お世話に なりっぱなしです
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。節から枝が出たりします。
同じ所にあり、葉もよく似ています。右がヨシ・左がオギ。
アップで よく見て下さい
こちらも
拡大して、じっくりとヨシの筆をご覧ください。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
2012年01月23日
HARIEY DAVIDSON
・
亡きご主人の遺骨収納碑
デザイン決まる
HARLEY DAVIDAON

ご主人が生前に愛用していたオートバイと同種の写真です。

これを、銅板に打ち出します。

カーボン紙を裏に置き、鉛筆で上からなぞります。

銅板に、写しました。
打ち出しの練習は、別の銅板でしました。
打ち出し用のタガネ・10本とハンマーを、貸しましたので
家で練習後、本番作業です。
次回は、2月12日(日)の9:00~12:00です。
宿題を持って帰りましたので、どこまでできるか楽しみです。
前回、制作した指輪がゆるいので、直したいとのことで修理です。

トーチであぶり、ロウ付けを溶かして、作品をバラバラにします。
リングの輪を小さくして、再度、ロウ付けで組み立てます。


ロウ付けも無事に完了し、サイズが一回り小さくなりました。
一回目の時、初めて銀の指輪をつくり、二回目に来た時はバラシて、サイズを
直してしまうのです。すごい教室ですよ。我ながら感心します。
もう一つ、課題を持って来ました。
亡きご主人からもらった婚約指輪を、はめたままでいて妊娠した時、太り
指も太くなったそうです。
はずれなくなり、専門家に切断してもらったそうです。
以来、輪になっていない指輪を直したくて、持参しました。
私の教室では、銀専門に加工しています。
私が、他の貴金属を加工した経験が無いからです。
持参品は、どう見ても銀ではありません。
5万円位したそうです。
1100度位の炎をあてて、ダラリと溶けてしまっては大変です。
最悪の状態を了解してもらい、挑戦しました。

もちろん、作業をするのはご本人です。
私は端で、口は出すけど、手は出さぬです。
指輪の内側にフラックスを塗り、その上に銀ロウの小さな破片を置きます。

遠くから炎をあて、だんだんと近づけます。
気お付けないと炎の力で銀ロウが飛んでしまいます。



長い長いあいだタンスの隅でじ・・としていた輪になっていないちん切れた
婚約指輪が、今生まれ変わって女房の指におさまりました。
おめでとうございます
今日は、3時間で、三つのことをやりました。 単価 500円/時間
麗人画もいいけど、これもまた いいです・・・・・・・
世のため 人のため 一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
午前10時 オープンです
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料


右下に、駐車料金の説明
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。

拡大して、じっくりとヨシの筆をご覧ください。

画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸

お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
亡きご主人の遺骨収納碑
デザイン決まる
HARLEY DAVIDAON
ご主人が生前に愛用していたオートバイと同種の写真です。
これを、銅板に打ち出します。
カーボン紙を裏に置き、鉛筆で上からなぞります。
銅板に、写しました。
打ち出しの練習は、別の銅板でしました。
打ち出し用のタガネ・10本とハンマーを、貸しましたので
家で練習後、本番作業です。
次回は、2月12日(日)の9:00~12:00です。
宿題を持って帰りましたので、どこまでできるか楽しみです。
前回、制作した指輪がゆるいので、直したいとのことで修理です。
トーチであぶり、ロウ付けを溶かして、作品をバラバラにします。
リングの輪を小さくして、再度、ロウ付けで組み立てます。
ロウ付けも無事に完了し、サイズが一回り小さくなりました。
一回目の時、初めて銀の指輪をつくり、二回目に来た時はバラシて、サイズを
直してしまうのです。すごい教室ですよ。我ながら感心します。
もう一つ、課題を持って来ました。
亡きご主人からもらった婚約指輪を、はめたままでいて妊娠した時、太り
指も太くなったそうです。
はずれなくなり、専門家に切断してもらったそうです。
以来、輪になっていない指輪を直したくて、持参しました。
私の教室では、銀専門に加工しています。
私が、他の貴金属を加工した経験が無いからです。
持参品は、どう見ても銀ではありません。
5万円位したそうです。
1100度位の炎をあてて、ダラリと溶けてしまっては大変です。
最悪の状態を了解してもらい、挑戦しました。
もちろん、作業をするのはご本人です。
私は端で、口は出すけど、手は出さぬです。
指輪の内側にフラックスを塗り、その上に銀ロウの小さな破片を置きます。
遠くから炎をあて、だんだんと近づけます。
気お付けないと炎の力で銀ロウが飛んでしまいます。
長い長いあいだタンスの隅でじ・・としていた輪になっていないちん切れた
婚約指輪が、今生まれ変わって女房の指におさまりました。
おめでとうございます
今日は、3時間で、三つのことをやりました。 単価 500円/時間
麗人画もいいけど、これもまた いいです・・・・・・・
世のため 人のため 一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
午前10時 オープンです
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料
右下に、駐車料金の説明
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。
拡大して、じっくりとヨシの筆をご覧ください。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
2012年01月18日
A SQUARE
・
A SQUARE

麗人画の基本パターンです
ここで描くのを止めるか さらに 描くか・・・・・です
いずれにしても ここまでは 描かないと 麗人画には なりません

どこだか わかりましたか・・・・・?

JR草津駅から 歩いて 2分の処です



高さ1.2m 奥行0.4m 長さ 7.5m の世界です


ここに 麗人画展
2月1日 ~ 2月29日 の案内板が立ちます
ショッピングセンター エイスクエア
ギャラリースペース
お手洗いをお借りして 身も心も ほっこりしたあとに
麗人画が あなたに ほほえんでくれると 想像しております
私も 初めて経験する からだにやさしい麗人画展です
みな様がたの ご来店を こころから お待ちしております
今回の 展示品の 自信作を ご覧ください

幅 98cn 高さ105cm
『 和装 』
足元の支えになっているお釜のふた以外は、
すべて私の手づくりです。
紙は、びわこヨシ紙です。
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料


初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。

画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸

お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
A SQUARE
麗人画の基本パターンです
ここで描くのを止めるか さらに 描くか・・・・・です
いずれにしても ここまでは 描かないと 麗人画には なりません
どこだか わかりましたか・・・・・?
JR草津駅から 歩いて 2分の処です
高さ1.2m 奥行0.4m 長さ 7.5m の世界です
ここに 麗人画展
2月1日 ~ 2月29日 の案内板が立ちます
ショッピングセンター エイスクエア
ギャラリースペース
お手洗いをお借りして 身も心も ほっこりしたあとに
麗人画が あなたに ほほえんでくれると 想像しております
私も 初めて経験する からだにやさしい麗人画展です
みな様がたの ご来店を こころから お待ちしております
今回の 展示品の 自信作を ご覧ください
幅 98cn 高さ105cm
『 和装 』
足元の支えになっているお釜のふた以外は、
すべて私の手づくりです。
紙は、びわこヨシ紙です。
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
会場 エイスクエア ギャラリースペース
JR草津駅・西口より 徒歩 2分
お車の方 駐車場・有り
商品お買い上げのお客様・・・・・3時間以内・・無料
商品お買い上げ無しのお客様・・1時間以内・・無料
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
2012年01月17日
展示作品完成
・
麗人画
描くのは 早い
水墨画は 筆の速さから生じる
スカッとした さわやかさが 命
一日で 八枚 描きました。
いつもなら 三枚描いたら くたくたです。
予定の十枚完成です。
なにか おかしいです。
・・・・・・・・・?

2月1日の開催日までは、個々に紹介できませんので
ここまでで、終わらせていただきます。
明日からは、絵のタイトルや、解説などの資料をつくります。
メールで主催者の方に送る約束になっています。
案内ポスターを、作っていただけます。
それが、できたら詳しいことを、お知らせします。
いつも いつも ありがとうございます。
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
現在準備中です・・詳細は今しばらくお待ちください
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。

画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸

お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
麗人画
描くのは 早い
水墨画は 筆の速さから生じる
スカッとした さわやかさが 命
一日で 八枚 描きました。
いつもなら 三枚描いたら くたくたです。
予定の十枚完成です。
なにか おかしいです。
・・・・・・・・・?
2月1日の開催日までは、個々に紹介できませんので
ここまでで、終わらせていただきます。
明日からは、絵のタイトルや、解説などの資料をつくります。
メールで主催者の方に送る約束になっています。
案内ポスターを、作っていただけます。
それが、できたら詳しいことを、お知らせします。
いつも いつも ありがとうございます。
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
今年・最初の麗人画展
2月1日~2月29日まで
現在準備中です・・詳細は今しばらくお待ちください
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・