2012年08月31日
黒の創作衣装に描くの?
・
前回の布地が、衣装になりました。
チュニック 8月9日のブログ・・・・生地に描く・・・


クッションが、できました。

ポ-チも、できました。



黒に描くのは、むずかしいです。
その黒の創作衣装が、やって来ました。
その1 ロングベスト 布地は長じゅばんより 黒染色する

その2 チュニック 布地は着物の羽織より 黒

その3 ベスト 布地はジョ-ゼット

その4 ブラウス 布地は東レシルクと絹着物地より

この四着に、描くのです。
・・・もったいない・・・このままの方が、いいのに・・・
私の胸の中から ささやき声が 聞こえてきます
それでも 描くのです
依頼が来たら 度胸決めて
いつでも 一発勝負
黒はまだまだ納得していないのに やたらと黒が来ます。
黒は いいと 私も思いますが・・・・
練習 レンシュウ れんしゅう です
京都の老舗の呉服問屋の私の担当の方から、電話がきました。
9月3日(月)に訪問して、営業担当のスタッフ方達の前で
ヨシの色紙に麗人画の実演パフォ-マンスをします。
京都の四条烏丸まで、いきます。
日が近づいてきたので、確認と人数の連絡でした。
全員に麗人画の色紙を一枚づつ配るそうです。
総数、14,5人ほどになるそうです。
色紙は、25枚ほど準備しました。
定年後、6年目にして第二の人生・・・・・?
これが本当の私の人生かも・・・・・・・・・・?
このために、今日まで生きてきたのかも ・・・・・
そのための 採用試験を受ける気持ちです。
人生最大の 受験
合格すれば、トランクにヨシの筆、ヨシの色紙、墨などなどを
詰め込んで、麗人画を描きに地方巡業の旅に出ます。
呉服屋さんのイベントの、お手伝いをするのです。
会場にお越しいただいたお客様方の、
目のお楽しみになれれば、幸いです。
そして、よかったら、おみやげに。
お座敷がかかれば、日本全国どこにでも行きます。
私の人生で最高の指導者である、車 寅次郎大先生の世界です。
ご健在のころの 車 寅次郎大先生です you tube より借用
http://www.youtube.com/watch?v=zbb0v_zmpLo&feature=related
9月3日で、決まります。
それまで 特訓の日々が続きます
ただ 描くだけでは 人は寄ってきてくれません
わたしを中心に 人の輪ができないと いけないのです
口上を言いながら 描くのです
手と口を 同時に 動かすのです
私の人生の 最後の 集大成です
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店

その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
お知らせ
8月24日のブログ お-る JAPAN に麗人画、多数載せています
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
前回の布地が、衣装になりました。
チュニック 8月9日のブログ・・・・生地に描く・・・
クッションが、できました。
ポ-チも、できました。
黒に描くのは、むずかしいです。
その黒の創作衣装が、やって来ました。
その1 ロングベスト 布地は長じゅばんより 黒染色する
その2 チュニック 布地は着物の羽織より 黒
その3 ベスト 布地はジョ-ゼット
その4 ブラウス 布地は東レシルクと絹着物地より
この四着に、描くのです。
・・・もったいない・・・このままの方が、いいのに・・・
私の胸の中から ささやき声が 聞こえてきます
それでも 描くのです
依頼が来たら 度胸決めて
いつでも 一発勝負
黒はまだまだ納得していないのに やたらと黒が来ます。
黒は いいと 私も思いますが・・・・
練習 レンシュウ れんしゅう です
京都の老舗の呉服問屋の私の担当の方から、電話がきました。
9月3日(月)に訪問して、営業担当のスタッフ方達の前で
ヨシの色紙に麗人画の実演パフォ-マンスをします。
京都の四条烏丸まで、いきます。
日が近づいてきたので、確認と人数の連絡でした。
全員に麗人画の色紙を一枚づつ配るそうです。
総数、14,5人ほどになるそうです。
色紙は、25枚ほど準備しました。
定年後、6年目にして第二の人生・・・・・?
これが本当の私の人生かも・・・・・・・・・・?
このために、今日まで生きてきたのかも ・・・・・
そのための 採用試験を受ける気持ちです。
人生最大の 受験
合格すれば、トランクにヨシの筆、ヨシの色紙、墨などなどを
詰め込んで、麗人画を描きに地方巡業の旅に出ます。
呉服屋さんのイベントの、お手伝いをするのです。
会場にお越しいただいたお客様方の、
目のお楽しみになれれば、幸いです。
そして、よかったら、おみやげに。
お座敷がかかれば、日本全国どこにでも行きます。
私の人生で最高の指導者である、車 寅次郎大先生の世界です。
ご健在のころの 車 寅次郎大先生です you tube より借用
http://www.youtube.com/watch?v=zbb0v_zmpLo&feature=related
9月3日で、決まります。
それまで 特訓の日々が続きます
ただ 描くだけでは 人は寄ってきてくれません
わたしを中心に 人の輪ができないと いけないのです
口上を言いながら 描くのです
手と口を 同時に 動かすのです
私の人生の 最後の 集大成です
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店
その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
お知らせ
8月24日のブログ お-る JAPAN に麗人画、多数載せています
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年08月30日
エッチングプレス・版画機 購入
・
水墨画の水も知らない30歳にも満たない可愛いころ
銅板による版画で遊んだことがありました。
当時の原版(銅板)が、五枚ほど大事に残っていたので
どうしても見たいので、機械を買う気になりました。
36年ぶりぐらいです。
原版を今見ると、ようやる・・・・・です。
若さです。
本日、やっと買いました。
エッチングプレス・銅板版画機 定価49.000円

銅板を腐食・エッチングして作った原版です。30年以上たっても健在です。

試し刷りをしましたが、かなりきわどい版画なので
作者としては悲しいですが、当局に配慮して一部
修正しました。
ア-ト・・・?
それとも
たんなる エロ・・・・・?
麗人画の原点が ここに あるかも・・・・・・・?
いや・・・いや・・・
麗人画の れ のかけらも 存在していません
ご覧ください
私の体に流れる 創作の源
今でも なりを潜めていますが
いることは 間違いありません
作者から お願いが ございます
ご覧になった方は 一言 コメントをお願いします
その 1
題名 ヤッホ-

その 2
題名 天狗レスビアンショ-

2012.8.29 20:05
いま現在 一番新しい麗人画です。
無理して画風を変えたわけでは、ありませ。
時の流れ、老いにまかせ
逆らわずに、すなおに描いただけです。
かわれば かわるものです

しんぷる いず べすと
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店

その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
お知らせ
8月24日のブログ お-る JAPAN に麗人画、多数載せています
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
水墨画の水も知らない30歳にも満たない可愛いころ
銅板による版画で遊んだことがありました。
当時の原版(銅板)が、五枚ほど大事に残っていたので
どうしても見たいので、機械を買う気になりました。
36年ぶりぐらいです。
原版を今見ると、ようやる・・・・・です。
若さです。
本日、やっと買いました。
エッチングプレス・銅板版画機 定価49.000円
銅板を腐食・エッチングして作った原版です。30年以上たっても健在です。
試し刷りをしましたが、かなりきわどい版画なので
作者としては悲しいですが、当局に配慮して一部
修正しました。
ア-ト・・・?
それとも
たんなる エロ・・・・・?
麗人画の原点が ここに あるかも・・・・・・・?
いや・・・いや・・・
麗人画の れ のかけらも 存在していません
ご覧ください
私の体に流れる 創作の源
今でも なりを潜めていますが
いることは 間違いありません
作者から お願いが ございます
ご覧になった方は 一言 コメントをお願いします
その 1
題名 ヤッホ-
その 2
題名 天狗レスビアンショ-
2012.8.29 20:05
いま現在 一番新しい麗人画です。
無理して画風を変えたわけでは、ありませ。
時の流れ、老いにまかせ
逆らわずに、すなおに描いただけです。
かわれば かわるものです
しんぷる いず べすと
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店
その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
お知らせ
8月24日のブログ お-る JAPAN に麗人画、多数載せています
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年08月29日
ドルマンスリ-ブ・ブラウスに描く
・
私には、よく分かりません。
ドルマンスリ-ブ・・・・・・?
布地に描けば後日、完成品として衣装になります。
課題 1


ボディ-にかけてみたら、これまたけっこうでした。
昔流行った、マカロニ・ウエスタンに出てきそうです
。


課題 2


ボディ-にかけてみると、いいもんです。

拡大すると

もう一つ


今日は布に三枚、描きました。
だいぶ 布地に慣れてきました。
.
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店

その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
私には、よく分かりません。
ドルマンスリ-ブ・・・・・・?
布地に描けば後日、完成品として衣装になります。
課題 1
ボディ-にかけてみたら、これまたけっこうでした。
昔流行った、マカロニ・ウエスタンに出てきそうです
。
課題 2
ボディ-にかけてみると、いいもんです。
拡大すると
もう一つ
今日は布に三枚、描きました。
だいぶ 布地に慣れてきました。
.
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店
その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年08月28日
創作衣装に描く ③ 完成
・
疲れが残ったので、 昼食にホルモン煮込みうどんを
作りました。うまかったので、焼酎を飲みすぎて、その後
爆睡しました。目が覚めたら、体スッキリやる気満々でした。
深酒をし、その後よく爆睡をしますが、爆睡は本人が勝手に思っているだけで、
医学専門の方は、爆睡でなく飲みすぎて意識不明の状態と言います。
世の中、いろんな見方があります。
爆睡のおかげで意識高揚して、前作にさらに筆を加える
行動にでました。酔った勢いでなく、冷静な判断です。
良くなったか、悪くなったか本人にはわかりませんので
ご判断下さい。
加筆前の前

加筆前

加筆後

こうなりました 青い花がふえました
あらためて 挑戦します
この衣装です

・
ポケットに小さく描きました
凹凸の布地が、衣装全体をつつむので邪魔にならないように
配慮しました。はやる気を、おさえて 抑えて 押えて・・・・・・・



すこしづつ 凹凸布地のいじわるが わかってきました
麗人画・名付け親である学生時代の友人の奥さんが、
ブログで紹介してくれました。奥さんのふる里に在住の方が
奥さんのブログを通じて麗人画につながっています。
私のブログで、麗人画の原画希望にハガキで大分県から
申し出ていただいた方です。
いんた-ねっとのすごさに、感激です。
8.26 http://blog.goo.ne.jp/janko312
8.3 http://blog.goo.ne.jp/janko312/d/20120803
応援していただき
ありがとうございます
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店

その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
疲れが残ったので、 昼食にホルモン煮込みうどんを
作りました。うまかったので、焼酎を飲みすぎて、その後
爆睡しました。目が覚めたら、体スッキリやる気満々でした。
深酒をし、その後よく爆睡をしますが、爆睡は本人が勝手に思っているだけで、
医学専門の方は、爆睡でなく飲みすぎて意識不明の状態と言います。
世の中、いろんな見方があります。
爆睡のおかげで意識高揚して、前作にさらに筆を加える
行動にでました。酔った勢いでなく、冷静な判断です。
良くなったか、悪くなったか本人にはわかりませんので
ご判断下さい。
加筆前の前
加筆前
加筆後
こうなりました 青い花がふえました
あらためて 挑戦します
この衣装です
・
ポケットに小さく描きました
凹凸の布地が、衣装全体をつつむので邪魔にならないように
配慮しました。はやる気を、おさえて 抑えて 押えて・・・・・・・
すこしづつ 凹凸布地のいじわるが わかってきました
麗人画・名付け親である学生時代の友人の奥さんが、
ブログで紹介してくれました。奥さんのふる里に在住の方が
奥さんのブログを通じて麗人画につながっています。
私のブログで、麗人画の原画希望にハガキで大分県から
申し出ていただいた方です。
いんた-ねっとのすごさに、感激です。
8.26 http://blog.goo.ne.jp/janko312
8.3 http://blog.goo.ne.jp/janko312/d/20120803
応援していただき
ありがとうございます
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店
その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年08月27日
創作衣装に描く ②
・
・
・
素晴しい作品をまだ、六点ほど預かったままです。
凹凸あり、黒のレ-スありで、難問です。
どなたか ご存知の方
アドバイス お願いします。
布地は こうです。
ポ-チで、試し描きで挑戦しました。
拡大すると
かなり悲惨な状況です
今日は、時間切れです。
13:00から 出かけます。
今日は、バ-ムク-ヘンでおなじみのたねやの
家族のお祭りがあり、子供たち相手にものづくりのお店が
出ますので、手伝いです。
衣装への挑戦は明日以降になります。
挑戦はあまりにも無謀な行為か・・・・・・?
このままの方が 商品価値は大なのか・・・・・・?
いつも これが 行くてに 立ちふさがります。
・
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その1
麗人画ご案内の地図 をつくりました
近江八幡編
麗人画を展示・販売しているお店
麗人画をお店に飾ってあるお店
その 2
麗人画とファッションのコラボ展
来春 近江八幡 八幡掘り前 白雲館で計画しています
展示・販売
白雲館 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸