ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年08月08日

小学生とものづくり






暑い夏休み

小学生1年生から5年生

みんな元気に わいわい がやがや

みんなで70人の集団生活

民間の学童施設に 4日間

行ってきました


1年・2年生は 折り紙をハサミで切っで

お魚 お花 動物たちを つくりました

3年・4年・5年生は 木をノコギリで切って

ビ-玉をころん コロン とはじきます





1年・2年生の作品です

























3年・4年・5年生 初めてのノコギリ作業です

学校では 危ないのでやっていないそうです
































































上からビ-玉を落とすと 

ひだりへ  右へと

カラン コロン と音をたてながら

落ちていきます

時間にして 五秒も無いです

ただ それだけです


先生に伺うと

きのう作った子たちは

昼から 半日 やっていたそうです

もう お終い・・・と言っても やめないそうです

初めてノコギリで木を切り

はじめてカナヅチで釘をたたき

初めて はじめて 自分で作った

おもちゃ







  私も 子供たちのものづくりに

  応援しております


     親子 ものづくり塾  クラフト キッズ

                    http://craftkids.shiga-saku.net/







      麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掲示板



その1

麗人画ご案内の地図 をつくりました

                     近江八幡編


     麗人画を展示・販売しているお店

     麗人画をお店に飾ってあるお店








その 2


    麗人画とファッションのコラボ展

     来春 近江八幡 八幡掘り前  白雲館で計画しています

               展示・販売




おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
                                     柳澤 一芸  



Posted by 酒人 at 03:48 Comments(4)我が人生
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ