ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年08月04日

染物のお店






京都の老舗呉服問屋さんを訪問した帰り、お二人さんにお付き合いしてもらい

烏丸四条から五条まで歩きました。京都駅前のタワ-が見えますので

京都駅まで歩く途中になります。

染料関係の専門店で、京都のみならず有名なお店です。

黒の布に白で描く難しい課題も、ここで相談して染料を買いました。

お世話になっております。

草木染、柿渋、などなど何でも相談できます。

よく、聞かれるのでお店を、ご紹介させていただきました。




















田中直染料店はこちら

      http://www.tanaka-nao.co.jp/


あなたも 染めてみませんか


速報

  麗人画・名付け親のご夫婦に、帰省途中に我が家に寄っていただきました。

  お家にもどらっれたので、さっそくブログで紹介していただきました。

       http://blog.goo.ne.jp/janko312






      麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掲示板



その1

麗人画ご案内の地図 をつくりました

                     近江八幡編


     麗人画を展示・販売しているお店

     麗人画をお店に飾ってあるお店








その 2


    麗人画とファッションのコラボ展

     来春 近江八幡 八幡掘り前  白雲館で計画しています

               展示・販売




おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
                                     柳澤 一芸  


Posted by 酒人 at 00:42 Comments(4)麗人画
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ