ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年08月05日

ここって・?沖島・・・・?




下の娘と孫娘の三人で

船に乗って(片道500円)、沖島に泳ぎに行ってきました。

近江八幡にいるとは、絶対に思えません。


どこか遠くに来たような

不思議なずれを、感じます。

わずか15分の、船旅です。



島の小学校のグランドに、足で踏み固めた細い道が

横切っています。

その道を、真っ直ぐに行って畑道をしばらく歩くと

幅15m、奥行10m位の小さな砂浜がありました。

琵琶湖には、小さな浮き球、大きな浮き球で遊泳の

範囲を決めています。私の胸位の深さでした。



砂は何千年と波で洗われたのかきれいで、水の中を歩いても

舞い上がった砂はすぐに落ち着き、澄んだ水は変わりません。

きれいな、澄んだ水が残っていました。

キラキラ 輝いています。


大発見でした。

琵琶湖よ、ありがとう。





あなたも ここに来たら・・・・

 そう叫びたくなります・・・・・・・・




    ・・・・・・写真を ご覧ください・・・・・・・・



堀切の港









船が迎えに来ました




15分間の船旅  瀬戸内海でも来たのかい・・・?




プライベ-トビ-チ




キラキラと澄んだ水













沖島の港












船便は少ないので ご注意






沖島から船が出て堀切に来る   10:00発

堀切から船で沖島に帰る      10:15発 


   


      麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掲示板



その1

麗人画ご案内の地図 をつくりました

                     近江八幡編


     麗人画を展示・販売しているお店

     麗人画をお店に飾ってあるお店








その 2


    麗人画とファッションのコラボ展

     来春 近江八幡 八幡掘り前  白雲館で計画しています

               展示・販売




おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
                                     柳澤 一芸  



Posted by 酒人 at 00:14 Comments(2)麗人画
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ