2012年02月26日
カラーの麗人画 ③
・
麗人画に色を加えて描くと、かまえただけで
何か過剰の色気が漂ってきます。
墨だけで描くと決めてかかると
凛とした世界になります。
カラーの麗人画 ③


同じように描いているが
雰囲気がまったく違ってしまいます。
心のゆるみ、気のゆるみとかで
簡単に区分けできません。
作業台の上に絵の具を置くだけでは、変化はありません。
色をつけた絵を描くと決めた瞬間から
何かがあるのでしょう。
墨だけで描こうと決めて描いた絵に後から色を加えると
しまった やんるんじゃなかったと 後悔します。



なにをしても その人の 生きざまがでます。
今日は昼から 久しぶりのちんどん屋です。
守山の こうあん一座です
NHKテレビ・家族に乾杯・再放送・・・留守をするので予約済み(鹿児島)
ヨシ紙のふる郷 近江八幡より
にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。

にほんブログ村
掲示板
麗人画展・開催中です
会場 JR草津駅・西口・徒歩2分
エイスクエア 専門店棟 1階
ギャラリースペース
期間 2月1日~29日まで
のこり4日となりました
書で彩る 武家屋敷
期間 3月10~3月31日まで
会場 武家屋敷・入交家住宅
三重県伊賀市上野相生町2828
※駐車場はございませんのでご了承ください
歩いて5、6分の処に市役所の駐車場があるそうです
入館料 大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円
開館時間 AM9:00~PM4:30
協力者 書家・3名 鈴鹿墨 刺し子 麗人画
※ 3月18日(日) 麗人画実演パフォーマンス
AM11:00~PM3:00 武家屋敷にて
主催 (財)伊賀市文化都市協会
イベント紹介 りっぱなチラシです
http://www.bunto.com/cgi-bin/_ib/event/imgbbs.cgi?no=575
武家屋敷・・入交家の紹介
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%80%80%E5%85%A5%E4%BA%A4%E5%AE%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
麗人画に色を加えて描くと、かまえただけで
何か過剰の色気が漂ってきます。
墨だけで描くと決めてかかると
凛とした世界になります。
カラーの麗人画 ③
同じように描いているが
雰囲気がまったく違ってしまいます。
心のゆるみ、気のゆるみとかで
簡単に区分けできません。
作業台の上に絵の具を置くだけでは、変化はありません。
色をつけた絵を描くと決めた瞬間から
何かがあるのでしょう。
墨だけで描こうと決めて描いた絵に後から色を加えると
しまった やんるんじゃなかったと 後悔します。
なにをしても その人の 生きざまがでます。
今日は昼から 久しぶりのちんどん屋です。
守山の こうあん一座です
NHKテレビ・家族に乾杯・再放送・・・留守をするので予約済み(鹿児島)
ヨシ紙のふる郷 近江八幡より
にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。

にほんブログ村
掲示板
麗人画展・開催中です
会場 JR草津駅・西口・徒歩2分
エイスクエア 専門店棟 1階
ギャラリースペース
期間 2月1日~29日まで
のこり4日となりました
書で彩る 武家屋敷
期間 3月10~3月31日まで
会場 武家屋敷・入交家住宅
三重県伊賀市上野相生町2828
※駐車場はございませんのでご了承ください
歩いて5、6分の処に市役所の駐車場があるそうです
入館料 大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円
開館時間 AM9:00~PM4:30
協力者 書家・3名 鈴鹿墨 刺し子 麗人画
※ 3月18日(日) 麗人画実演パフォーマンス
AM11:00~PM3:00 武家屋敷にて
主催 (財)伊賀市文化都市協会
イベント紹介 りっぱなチラシです
http://www.bunto.com/cgi-bin/_ib/event/imgbbs.cgi?no=575
武家屋敷・・入交家の紹介
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%80%80%E5%85%A5%E4%BA%A4%E5%AE%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
Posted by
酒人
at
00:19
│Comments(4)
│麗人画
この記事へのコメント
おはようございます!Lantanaです!
色が入ると また少し雰囲気が変わって素敵ですね~よく見ると目の向きも少しずつ違って お茶目な表情だったり妖艶な表情だったり どれも皆 紙の中で生き生きとしてますね~ほんと、素敵です! ところで、ちんどん屋って あのちんどん屋ですか?どんなことするんですか? かなり興味津々(^+^)
色が入ると また少し雰囲気が変わって素敵ですね~よく見ると目の向きも少しずつ違って お茶目な表情だったり妖艶な表情だったり どれも皆 紙の中で生き生きとしてますね~ほんと、素敵です! ところで、ちんどん屋って あのちんどん屋ですか?どんなことするんですか? かなり興味津々(^+^)
Posted byLantana
at2012年02月26日 07:29

Lantanaさん
水墨の白黒の世界に
二、三滴 色が入るだけで
がらりと変わります。
人生も同じです。
怖いですよ。
2011年12月16日のブログと
ブログのカテゴリでちんどん屋を
ご覧下さい。
水墨の白黒の世界に
二、三滴 色が入るだけで
がらりと変わります。
人生も同じです。
怖いですよ。
2011年12月16日のブログと
ブログのカテゴリでちんどん屋を
ご覧下さい。
Posted by酒人
at2012年02月26日 08:59

本日Aスクエアーの「麗人画展」
見させて頂きました。
綺麗なのでずっと見てました^^
行くのが遅くなって・・
また何処かでされる時は必ず見に行きま
す。それと私のページで宣伝しときまし
た(勝手に載せてすいません)
やはり芸術はいいですねー
見させて頂きました。
綺麗なのでずっと見てました^^
行くのが遅くなって・・
また何処かでされる時は必ず見に行きま
す。それと私のページで宣伝しときまし
た(勝手に載せてすいません)
やはり芸術はいいですねー
Posted by哲郎
at2012年02月26日 19:04

哲郎さん
ありがとうございます。
今後とも
宜しくお願いします。
ありがとうございます。
今後とも
宜しくお願いします。
Posted by酒人
at2012年02月26日 23:29
