QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年04月07日

手づくり衣装に麗人画


桜前線 我が家前


手づくり衣装に麗人画


    ボケているのは 嫁さんと犬


 4月7日(土)・本日・麗人画実演パフォーマンス

       八幡掘春爛漫 葦の響き

              千人茶会・よし笛コンサート

 会場 シキボウグランド・・八幡掘り明治橋横から入場

 開場 10:30~15:00

    お抹茶券・・・・500円

     雨天中止 


手づくり衣装に麗人画





地元・近江八幡にお住いで、ご自宅で縫製をしている女性が、

以前からチンドン屋に興味を持ち、以前に私たちのチンドン屋を

ご覧になっております。

このたび 縁ありまして二人で即興のチンドン屋を、4月7日(土)の

イベントですることにあいなりました。

半日がかりで、カネ、太鼓、ラッパをセットした鳴り物を、つくりました。

衣装は、ご自身お手製のものに、私が背中に麗人を描きました。

これにて 一件落着 です。

練習なしの いきなり本番と あいなります。


手づくり衣装に麗人画





またまた 麗人画・展示の依頼が来ました。

ブログを通じて知り合った女性からの依頼です。

今年は、何も活動をしていないのに湧くがごとくぼこぼこと、

これで四つ目になります。

会場は草津市の旧東海道の本陣商店街にあります。

古い建屋を利用した、集まり処 縁(ゆかり) です。

日にちは、5月22日から6月3日です。

詳しいことは、後日にお知らせします。


手づくり衣装に麗人画




手づくり衣装に麗人画











                       ヨシ紙のふる郷 近江八幡より                       
                              
                      



にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。ポイントが加算されます。
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村





掲示板





 珈琲と麗人画展 開催中


 期間    3月12日(月)~4月14日(土)  

 会場    レンタルスタジオMUSE   Cafe  ナチュレ1階

           大津市粟津町5-5  JR石山駅南口より徒歩1分・信号の前 
                駐車場・無し
             Tel 077-532-1405
           
             11:00~18:00    定休日・・・日曜日

        お店の詳細はこちら 
          http://nature2009.blog66.fc2.com/blog-entry-1.html
             












チンドン屋・こうあん一座の予定     
   
       

         ボランティアの集団に、私も参加しています
     


 心癒されるチンドン屋です
       


       ぜひ お越しください


 
    屋外でのイベント紹介です


   4月
         8日(日) もりやままちなか音楽祭  守山駅前
        14日(土) エイスクエア内歩道     午前1回 午後2回 
        29日(日) 草津・宿場祭り 商店街  東海道・中山道 

    もりやままちなか音楽祭   
                http://moriyama-art.com/








  おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。



同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
1月13日  巻き手紙の絵を描きました。
鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ
口上入り動画・麗人画の描き方
酒蔵祭り お座敷かかる 
葦の筆づくり
写真 探さねば
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 1月13日  巻き手紙の絵を描きました。 (2024-06-09 07:43)
 鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ (2013-03-27 05:06)
 口上入り動画・麗人画の描き方 (2013-03-26 00:04)
 酒蔵祭り お座敷かかる  (2013-02-27 01:19)
 葦の筆づくり (2013-02-26 00:40)
 写真 探さねば (2013-02-24 06:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。