QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年09月17日

改めて 麗人画



水墨画にて 女性のみを追究しています


左の目を 一番に描きます

次に 鼻の孔を イロハのハに 描きます

最後に 唇を 描きます

これで終わりとなりますが 水墨画に 潤いを

付けるため 水を 加えます


改めて 麗人画

改めて 麗人画




目と 唇に 水を加えた
改めて 麗人画




右側が 目と唇に 水を加えた水墨画
改めて 麗人画



二段階の 拡大ができます

確認してください

水による変化 気が付きました・・・・?







あなたも 試し描きを してみてください














麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
      ヨシの紙に ヨシの筆で描く   麗人画       柳澤 一芸  




改めて 麗人画



同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
1月13日  巻き手紙の絵を描きました。
鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ
口上入り動画・麗人画の描き方
酒蔵祭り お座敷かかる 
葦の筆づくり
写真 探さねば
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 1月13日  巻き手紙の絵を描きました。 (2024-06-09 07:43)
 鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ (2013-03-27 05:06)
 口上入り動画・麗人画の描き方 (2013-03-26 00:04)
 酒蔵祭り お座敷かかる  (2013-02-27 01:19)
 葦の筆づくり (2013-02-26 00:40)
 写真 探さねば (2013-02-24 06:06)

この記事へのコメント
くちびるとまつげがにじんだ様に柔らかい線ができることがわかりました。
くちびるに少しだけ赤い色の水をたすと
随分色っぽい綺麗なくちびるになるのですね。
Posted byk-planat2012年09月17日 04:19
描いてみてください
20分も練習したら
描けます

国東の金さんへ
Posted by酒人酒人at2012年09月17日 05:36
今日は久しぶりに小雨の朝です
茶もまた柔らかい感じでいいですねー
ちょっとしたことで変わる様子が楽しみです
いつか挑戦・・・と思いながら難しい
Posted by神奈川の住人at2012年09月21日 07:22
神奈川の方

墨の黒以外に 使うとしたら
我が人生では 茶です。
昔から ズボン、ブレザ-、背広
全て 茶です。
好みです。

麗人画を 主に選んでいません。
好みで描くようでは ままごとになります。

真剣に 選ばねばならない時期に来ています。
Posted by酒人酒人at2012年09月21日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。