2012年10月19日
このファッションに何を描いたら?
・
悩みだしたら、悩むしか・・・・・・
何を描いたら・・・・・・???
お預かりした ファッションの世界
001

002 むずかしそうな布地が どんどん出てきます
これなんか 魚の鱗みたいです

003

004

005

006

墨で何か 描きますか・・・・・?
何もせず このまま着ますか・・・・・?
酔いが醒めると 不安が襲います
焼酎の酔いもありますが
人生の酔いが醒めるのが 一番 怖いです
海の魚で 一年中泳いでいるのが いるとか・・・?
止まると酸素が 補給できないとか・・・・・・・・・・・・??
麗人画の故郷 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一
悩みだしたら、悩むしか・・・・・・
何を描いたら・・・・・・???
お預かりした ファッションの世界
001
002 むずかしそうな布地が どんどん出てきます
これなんか 魚の鱗みたいです
003
004
005
006
墨で何か 描きますか・・・・・?
何もせず このまま着ますか・・・・・?
酔いが醒めると 不安が襲います
焼酎の酔いもありますが
人生の酔いが醒めるのが 一番 怖いです
海の魚で 一年中泳いでいるのが いるとか・・・?
止まると酸素が 補給できないとか・・・・・・・・・・・・??
麗人画の故郷 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一
Posted by
酒人
at
01:48
│Comments(4)
│麗人画
この記事へのコメント
おはようございます~
色々な色に形、生地の風合い、描かれる「麗人画」によって、また様々な物語が生まれそうです。
最初の白い洋服には、フワフワッとした髪の女性を思い浮かべたりしています。
人生の酔いが醒める‥、また1つ言葉を学びました。
色々な色に形、生地の風合い、描かれる「麗人画」によって、また様々な物語が生まれそうです。
最初の白い洋服には、フワフワッとした髪の女性を思い浮かべたりしています。
人生の酔いが醒める‥、また1つ言葉を学びました。
Posted byりんごうさぎat2012年10月19日 10:15
うさぎさん
正解です
白いファッション フワフワで裾に
ふあふあの ふあふあです・・・・
今は そこまでのイメ-ジです
朝から 三つ描きました
今は 焼酎で べろべろです
四つ目が 間もなく始まります
うさぎさん 鋭いですね・・・・・
正解です
白いファッション フワフワで裾に
ふあふあの ふあふあです・・・・
今は そこまでのイメ-ジです
朝から 三つ描きました
今は 焼酎で べろべろです
四つ目が 間もなく始まります
うさぎさん 鋭いですね・・・・・
Posted by酒人
at2012年10月19日 13:25

ファッションの世界はまったく分かりませんが、絵の世界と違うのは人が着ること。
今回は女性。となると先生の描かれた麗人とその服を着た女性の顔があります。
その関係はどのようにお考えでしょうか。
着る女性に合わせた麗人を描くなどして特注の制作を考える方が良いのではないでしょうか。
今回の作品は、生地、服のデザインの参考になると思いますが、麗人画は、白、黒、その他の色の紙に描かれた見本から選ぶことにされてはどうでしょうか。
今回は女性。となると先生の描かれた麗人とその服を着た女性の顔があります。
その関係はどのようにお考えでしょうか。
着る女性に合わせた麗人を描くなどして特注の制作を考える方が良いのではないでしょうか。
今回の作品は、生地、服のデザインの参考になると思いますが、麗人画は、白、黒、その他の色の紙に描かれた見本から選ぶことにされてはどうでしょうか。
Posted bykunioat2012年10月19日 21:24
kunioさん
そのとおりです。
ファッションと麗人画のコラボ展
4月に白雲館で計画中です
まずは、産声をあげます。
今後、どのように展開するかは
現在は、未定です。
コラボの相方と・・・・・・?
オ-ダ-メイドになれば、すごいものができます。
①依頼主と会い、生地、デザイン、採寸・・・・
後日・・・・・・
②着てもらい、画のイメ-ジ、
そして依頼主の前で描く・・お持ち帰り
乞うご期待
そのとおりです。
ファッションと麗人画のコラボ展
4月に白雲館で計画中です
まずは、産声をあげます。
今後、どのように展開するかは
現在は、未定です。
コラボの相方と・・・・・・?
オ-ダ-メイドになれば、すごいものができます。
①依頼主と会い、生地、デザイン、採寸・・・・
後日・・・・・・
②着てもらい、画のイメ-ジ、
そして依頼主の前で描く・・お持ち帰り
乞うご期待
Posted by酒人
at2012年10月20日 03:07
