2013年02月12日
残り 二日になりました
・
七日間の 麗人画実演パフォ-マンスも
12日、13日の二日になりました。
私がお借りしている部屋で 机の前に座ると
ご覧のように 見えます。
掘りごたつの上に 机があるので 足を出して 座っています。


すこし動くと ご覧のとおりです。
本人は 澄ましているが 体は緊張で 疲れが
出始めか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
がんばりましょう
麗人画・1号別館 は こちらが 近道です
http://reigingano1bekkan.shiga-saku.net/
麗人画と歩む 爺さん
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その 1
水墨画とファッションのコラボ゙展
手作りの衣装に 麗人画を描きました 二人展です
日時 2013年2月18日(月)~23日(土)
10:00~16:00 火曜日は15:00まで
会場 NHK大津放送局・ギャラリ-
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります
エプロン・2 と タンクトップ



その2
ファッションと麗人画のコラボ展
4月11日(木)~14日(日)
会場・・・白雲館 (近江八幡市・八幡掘り界隈)
13日(土)・14日(日)は、八幡祭りで、
日牟礼神社・たねや・クラブハリエ周辺は
コラボ展・期間中は 通行止めになります
期間中 作品の 販売をします。
亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります

初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。

いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
七日間の 麗人画実演パフォ-マンスも
12日、13日の二日になりました。
私がお借りしている部屋で 机の前に座ると
ご覧のように 見えます。
掘りごたつの上に 机があるので 足を出して 座っています。
すこし動くと ご覧のとおりです。
本人は 澄ましているが 体は緊張で 疲れが
出始めか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
がんばりましょう
麗人画・1号別館 は こちらが 近道です
http://reigingano1bekkan.shiga-saku.net/
麗人画と歩む 爺さん
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その 1
水墨画とファッションのコラボ゙展
手作りの衣装に 麗人画を描きました 二人展です
日時 2013年2月18日(月)~23日(土)
10:00~16:00 火曜日は15:00まで
会場 NHK大津放送局・ギャラリ-
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります
エプロン・2 と タンクトップ
その2
ファッションと麗人画のコラボ展
4月11日(木)~14日(日)
会場・・・白雲館 (近江八幡市・八幡掘り界隈)
13日(土)・14日(日)は、八幡祭りで、
日牟礼神社・たねや・クラブハリエ周辺は
コラボ展・期間中は 通行止めになります
期間中 作品の 販売をします。
亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります

初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
Posted by
酒人
at
01:17
│Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れ気味の酒人様。
残り2日 fight 二発!
残り2日 fight 二発!
Posted by幸竹at2013年02月12日 01:48
幸竹さん
がんばります。
明日は、道具一式持って帰りますが、信長の安土城跡の近くにある食事処で18:00から葦笛の演奏を聴きながらの飲み会です。
この店には、私の作品が10数店展示販売
しています。ここでまた、お客さんに、描いてお土産です。
がんばります。
明日は、道具一式持って帰りますが、信長の安土城跡の近くにある食事処で18:00から葦笛の演奏を聴きながらの飲み会です。
この店には、私の作品が10数店展示販売
しています。ここでまた、お客さんに、描いてお土産です。
Posted by酒人
at2013年02月12日 05:37

体に気をつけて頑張ってください
終わった後の飲みすぎにご注意を
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
終わった後の飲みすぎにご注意を
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
Posted byクラフトキッズ
at2013年02月12日 14:04

クラフト キッズさん
京都の立ち飲みなど
本を買って 勉強しながら 飲んでます
旅費もらって 毎晩 京都です
京都の立ち飲みなど
本を買って 勉強しながら 飲んでます
旅費もらって 毎晩 京都です
Posted by酒人
at2013年02月12日 19:28

絵を描いたあと、「スタンド」などでエネルギーチャージなさっていらっしゃるんですね。お疲れさまです。
くれぐれも、おからだご自愛なさって下さいませ。
くれぐれも、おからだご自愛なさって下さいませ。
Posted bysho惑星at2013年02月12日 22:39
sho惑星さん
我が個展でなく 7日間のやとわれですので
気が付かれます。
スタンドはいいですよ
我が個展でなく 7日間のやとわれですので
気が付かれます。
スタンドはいいですよ
Posted by酒人
at2013年02月13日 05:13
