2011年07月12日
涼しい麗人画を
きょうも グラスに氷を入れて
甲・乙 まぜたる焼酎飲んで
さまよい求める麗しきひとを・・・・
きのうの画に、ほおべに をつけると




竹に 座ると

蚊とりせんこ

きょうも おげんきで
・
甲・乙 まぜたる焼酎飲んで
さまよい求める麗しきひとを・・・・
きのうの画に、ほおべに をつけると
竹に 座ると
蚊とりせんこ
きょうも おげんきで
・
2011年07月11日
涼しい麗人画を
今年の夏は
苦労しそうです
すこしでも・・・涼しくなるように
涼しい麗人画を・・・・・求めます。


きょうも お元気で
・
苦労しそうです
すこしでも・・・涼しくなるように
涼しい麗人画を・・・・・求めます。
きょうも お元気で
・
2011年07月06日
麗人画の描き方 ⑦
顔・髪・胸・腕
これで 絵の基本形は 終わりです
これで 終了してもよいのです。
シンプルな 裸の水墨画です。
さらに
アクセサリ-など 世間の仲間入りを 描いてみると・・・
ステップ ⑥ これからは あなたしだい
麗人画の描き方を、画でながします











よかったら あなたも 麗人画を
描いて みませんか
きょうも 麗人画の世界に お越しいただき
ありがとうございます。
今日 あなたに いいこと ありますように・・・・・
私は しろうとです
我流で きました
私にも いいことが ありますように
がんばれ 日本
これで 絵の基本形は 終わりです
これで 終了してもよいのです。
シンプルな 裸の水墨画です。
さらに
アクセサリ-など 世間の仲間入りを 描いてみると・・・
ステップ ⑥ これからは あなたしだい
麗人画の描き方を、画でながします
よかったら あなたも 麗人画を
描いて みませんか
きょうも 麗人画の世界に お越しいただき
ありがとうございます。
今日 あなたに いいこと ありますように・・・・・
私は しろうとです
我流で きました
私にも いいことが ありますように
がんばれ 日本
2011年07月05日
麗人画の描き方 ⑥
麗人画の描き方 ⑥ 6日目です
ステップ ⑤ 首、胸、腕、肩の描き方
細い筆で、さらさらと、描きます
最初に 首 乳首 乳房 の順で
描きます
音で表現すると、つー とん とん です
秘伝・・・線は、つながっていません
時間にすると それぞれ 1秒で 計3秒です
時間をかけると、線が がたがたに なります
すかーと シャープに それで 色っぽく 描く
次に 腕 肩 腕 を
一本の線で 描きます
時間は 1秒で 描きます
内側から 外側に 描きます


筆と体が 無の気持ちで
すなおに きどらないことです
作為は すぐに 線に出ます
きょうも お元気で
・
ステップ ⑤ 首、胸、腕、肩の描き方
細い筆で、さらさらと、描きます
最初に 首 乳首 乳房 の順で
描きます
音で表現すると、つー とん とん です
秘伝・・・線は、つながっていません
時間にすると それぞれ 1秒で 計3秒です
時間をかけると、線が がたがたに なります
すかーと シャープに それで 色っぽく 描く
次に 腕 肩 腕 を
一本の線で 描きます
時間は 1秒で 描きます
内側から 外側に 描きます
筆と体が 無の気持ちで
すなおに きどらないことです
作為は すぐに 線に出ます
きょうも お元気で
・
2011年07月04日
水墨画で女性を描く・麗人画の描き方 ⑤
麗人画の描き方 ⑤ 5日目です
ステップ ④ 髪の毛の描き方 麗人画の真髄です
細い筆等で何度も紙をこねくり回さず、太目の筆等で
一気に 描きます
秘伝
筆には 目も、手も、足も無いので置いといたら
5年でも10年でも、そこでじっとしている。
だから、私の右腕を、5秒なり10秒なり貸すから
紙の上で、思いっきり遊ぶなり、暴れるなり、
好きなようにしてくださいと、右腕を貸します。
腕は、私からしばし離れます。
私には、いっさい関わりございません。
筆と腕が 勝手にヤッタことです。
さらに言うなら、私が描いたのは、目、鼻の穴、唇だけです。
それも、気合をいれて、描きました。
それ以外は、無心・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
道具は
あるもので けっこうです。
毛筆 手づくりの葦筆 ティシュ たわし 刷毛 タオル
ボール紙 割りばし 指 紙に墨がつけばよいのです。


・
ステップ ④ 髪の毛の描き方 麗人画の真髄です
細い筆等で何度も紙をこねくり回さず、太目の筆等で
一気に 描きます
秘伝
筆には 目も、手も、足も無いので置いといたら
5年でも10年でも、そこでじっとしている。
だから、私の右腕を、5秒なり10秒なり貸すから
紙の上で、思いっきり遊ぶなり、暴れるなり、
好きなようにしてくださいと、右腕を貸します。
腕は、私からしばし離れます。
私には、いっさい関わりございません。
筆と腕が 勝手にヤッタことです。
さらに言うなら、私が描いたのは、目、鼻の穴、唇だけです。
それも、気合をいれて、描きました。
それ以外は、無心・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
道具は
あるもので けっこうです。
毛筆 手づくりの葦筆 ティシュ たわし 刷毛 タオル
ボール紙 割りばし 指 紙に墨がつけばよいのです。
・