QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年09月26日

水墨画とファッションのコラボ





描いた布地を渡す前に、

いつも、完成したファッション作品を

見せてもらうのが楽しみです。

布地に描いた麗人画が。ファショナブルな

婦人服に生まれ変わります。

私の身近でこんな奇蹟が日常的に起きるなんて

想像もしていませんでした。

このご縁に 感謝


そして コラボに 感謝


今回も 驚きと 感動の対面でした。



水墨画とファッションのコラボ





水墨画とファッションのコラボ





水墨画とファッションのコラボ




これは白地に黒の麗人画ですが、その上に黒の薄い布をかけて

ぼんやりと麗人画が見えるようにしています。

にくい作品です。透ける黒は、透け具合で三種類の布地があるそうです。

右側の黄色のテープは、透けるので写真を撮る時のピンと合わせ用です。
水墨画とファッションのコラボ



ポ-チは、画を小さくしてみました。描きにくいですが・・・・・


水墨画とファッションのコラボ





水墨画とファッションのコラボ




宿題を 三点もらいました。

黒は他に手つかずが五点ほど、預かったままです。

黒に挑む勇気は、まだありません。

技術的と言うより、経験不足による不安に襲われます。

完全に、びびっています。

失敗しても全然気にしないから と

相手の方に言われていますが、布地ならまだよいが作品なので・・・・・・・・

袖の長い方は、嫁さんからもらった帯地だそうです。

黄色は、描けます。



水墨画とファッションのコラボ





水墨画とファッションのコラボ





水墨画とファッションのコラボ









                  和装の麗人 拡大・2段
水墨画とファッションのコラボ





麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
      ヨシの紙に ヨシの筆で描く   麗人画       柳澤 一芸  



同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
1月13日  巻き手紙の絵を描きました。
鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ
口上入り動画・麗人画の描き方
酒蔵祭り お座敷かかる 
葦の筆づくり
写真 探さねば
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 1月13日  巻き手紙の絵を描きました。 (2024-06-09 07:43)
 鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ (2013-03-27 05:06)
 口上入り動画・麗人画の描き方 (2013-03-26 00:04)
 酒蔵祭り お座敷かかる  (2013-02-27 01:19)
 葦の筆づくり (2013-02-26 00:40)
 写真 探さねば (2013-02-24 06:06)

この記事へのコメント
今日はありがとうございました
すべてに・・・感動!で下。
ステキなコラボの作品。次々仕上がっていくのが楽しみです
生地が違えばまたそれなりに大変とは思いますが、仕上がった作品を見る楽しみがありますね
Posted by神奈川の住人at2012年09月26日 12:12
神奈川の方
いつもお世話になります。
粋な婦人服が 生まれてきます。
来年の展示会が 楽しみです。
Posted by酒人酒人at2012年09月26日 15:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。