2012年12月26日
今年最後のお稽古と切り絵
・
麗人画を定期的に習いに来ているご婦人は、
二名です。
一名の方が御用が入り、朝早くごあいさつにお越しくださいました。
今年最後のお稽古は、
午前10時から12時までの二時間でした。
葦筆による、両肩に広がる髪の毛の描き方を
主に練習しました。
課題 1 正面を向く画





課題 1 サンプル
課題 2 顔を傾ける画








課題 2 サンプル
この方は、ためらわずどんどん筆を進めるので
短時間にたくさん描きます。
水墨画は、正にもってこいの画法です。
葦の筆で髪の毛を描くとき、自由に筆が躍ると
いい曲線が生まれてきます。
少し、躍りかけてきています。
今後に、乞うご期待です。
練習用に持参された紙がカラ-セットでしたので、
色の変化による麗人画を楽しみました。
思い出して、先日の骨董市でもらった赤地の布に描いた麗人画を、
差し上げました。
クリスマスプレゼントだと、大変喜んでくれました。
アイロンをかけるだけでできる裏打ちを、ご自分でするそうです。

切り絵
私のブログにコメントをくれる 爺爺の手習い さんが
麗人画を切り絵にしてくれました。
12月25日のブログで、紹介していただきました。
ありがたいことです。
お会いしたこともない人が、こつこつと細かい仕事を
してくれました。
ブログのすごいところです。
またまた 出ました・・・・・・
このご縁に 感謝 です
こちらが 切り絵の世界に ご案内してくれます
ぜひ 御帰りには お寄りください
http://jiji.shiga-saku.net/
爺爺の手習い さん ありがとうございます
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
新年に 風の門 にて
年始展

初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの
麗人画を定期的に習いに来ているご婦人は、
二名です。
一名の方が御用が入り、朝早くごあいさつにお越しくださいました。
今年最後のお稽古は、
午前10時から12時までの二時間でした。
葦筆による、両肩に広がる髪の毛の描き方を
主に練習しました。
課題 1 正面を向く画
課題 1 サンプル
課題 2 顔を傾ける画
課題 2 サンプル
この方は、ためらわずどんどん筆を進めるので
短時間にたくさん描きます。
水墨画は、正にもってこいの画法です。
葦の筆で髪の毛を描くとき、自由に筆が躍ると
いい曲線が生まれてきます。
少し、躍りかけてきています。
今後に、乞うご期待です。
練習用に持参された紙がカラ-セットでしたので、
色の変化による麗人画を楽しみました。
思い出して、先日の骨董市でもらった赤地の布に描いた麗人画を、
差し上げました。
クリスマスプレゼントだと、大変喜んでくれました。
アイロンをかけるだけでできる裏打ちを、ご自分でするそうです。
切り絵
私のブログにコメントをくれる 爺爺の手習い さんが
麗人画を切り絵にしてくれました。
12月25日のブログで、紹介していただきました。
ありがたいことです。
お会いしたこともない人が、こつこつと細かい仕事を
してくれました。
ブログのすごいところです。
またまた 出ました・・・・・・
このご縁に 感謝 です
こちらが 切り絵の世界に ご案内してくれます
ぜひ 御帰りには お寄りください
http://jiji.shiga-saku.net/
爺爺の手習い さん ありがとうございます
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
新年に 風の門 にて
年始展

初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの
Posted by
酒人
at
03:02
│Comments(0)
│麗人画