QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2013年01月23日

春の足音が 聞こえるよ ②



白紙の画用紙から 始めます。

土曜、日曜の疲れが、どっとでました。

朝からゆったりと、ひとり飲みました。

つまみは、いただいた鮒寿司と赤ナマコです。


のんびりと描きました。


春の足音が 聞こえるよ ②


春の足音が 聞こえるよ ②

                 前作と 雰囲気が変わりました



春の足音が 聞こえるよ ②


春の足音が 聞こえるよ ②





春の足音が 聞こえるよ ②




                          1作目
   
春の足音が 聞こえるよ ②



                          2作目
春の足音が 聞こえるよ ②

                 


  どちらが いいですか・・・・・・・・




                                  麗人画と歩む爺さん

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その1ファッションと水墨画のコラボ展

     手作りの衣装に 麗人画を描きました  二人展です

 日時  2013年2月18日(月)~23日(土)
         10:00~16:00  火曜日は15:00まで
 会場  NHK大津放送局・ギャラリ-

     麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

     毎日 会場におります



  エプロン・2 と タンクトップ   
春の足音が 聞こえるよ ②


春の足音が 聞こえるよ ②




春の足音が 聞こえるよ ②







      その2


ファッションと水墨画のコラボ展



     4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展

       この時は 販売します。

         亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します


麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

毎日 会場におります




    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・


     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     





手づくりの ヨシの筆とペン
春の足音が 聞こえるよ ②

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。


春の足音が 聞こえるよ ②

                 

いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              






















































同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
1月13日  巻き手紙の絵を描きました。
鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ
口上入り動画・麗人画の描き方
酒蔵祭り お座敷かかる 
葦の筆づくり
写真 探さねば
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 1月13日  巻き手紙の絵を描きました。 (2024-06-09 07:43)
 鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ (2013-03-27 05:06)
 口上入り動画・麗人画の描き方 (2013-03-26 00:04)
 酒蔵祭り お座敷かかる  (2013-02-27 01:19)
 葦の筆づくり (2013-02-26 00:40)
 写真 探さねば (2013-02-24 06:06)

この記事へのコメント
どちらもステキですが、個人的にブルーが好きな私は水色のドレスの麗人画が、よりステキですね。 蝶々や虫達も躍動的で、春生まれの私は早く活動的な季節になって欲しいです。
Posted byハマちゃんat2013年01月23日 07:50
私も色はBlueが好きですが、1作めの自由闊達な描線が、春を呼び込む女神に合っている気がします。
酒人さんご自身はどう思ってらっしゃいますか。
Posted bysho惑星at2013年01月23日 09:13
ハマちゃん

春生まれですか・・?
八幡掘りの桜が咲くころ
白雲館で、やりますので
ぜひ お越しください。
Posted by酒人酒人at2013年01月23日 10:12
sho惑星さん

いつもそうですが
最初の一枚が一番いいです。
詩を1行、書き忘れてあわてて描いたのが
二枚目です。
二枚目は、描くのでなく
描かされています。
麗人画は、ぶっつけ本番の
一筆勝負です。
気迫が消耗したら、おしまいです。
Posted by酒人酒人at2013年01月23日 10:26
こんばんは。

あたしも、1作目がイイです。
女性のココロの奥底の…
やさしさや、強さや、そして人を癒すものが見えます。
だから…。
Posted byあたし。あたし。at2013年01月23日 23:41
あたし さん

人生でも 最初の一歩には
不安、期待、羞恥心その他
いろいろなものが現れ 決断です。
二歩目は 自然に出てきます。

麗人画でも 同じです。
Posted by酒人酒人at2013年01月24日 01:21
その、ドキドキ感がイイですね。
ドキドキ・ワクワクは大切です。
Posted byあたし。あたし。at2013年01月24日 23:17
あたし さん

ドキドキ・ワクワクは
創作と異性と会った時には
大切です。
Posted by酒人酒人at2013年01月25日 01:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。