2013年02月03日
この時期・新緑の葉
・
二日ほど前、お客さんを呼んでの
刺身ランチの時買ってきたわさびが
完全に生き返っていました。
大・1本、小・2本買った時、小・2本は、ひからびて
ぶよぶよでおろし金ねでおろしたら、グニャと曲がり
そうなので、器に水を入れ二本ともつけておきました。
今日なにげなく見たら8cmほど伸びて、500円玉位の
葉がついていました。
よく見ると小さな葉が三枚ほど、出ています。
あまりにもきれいな緑なので、驚いて写真を撮りました。
だめかと思っていたわさびが、こんなに元気とは知らなかったです。
この寒い時期に、新緑の小さな世界です。


話は替わりますが、通信講座いけそうです。
メールが来ていました。
描きたての麗人画、 画像が5枚ほど来ていました。
広島の方、がんばって、描いております。
アドバイスなど返事を書いて、送りました。
十分に講座として、いけそうです。
麗人画の基本スタイル・基本画を描きました
右の肩を ひょいとあげ
ゆたかな むねを
これが 基本の画です。
ここから 麗人画が発展してゆきます。
この画を十数年、この髪形で描き続けています。
今後も、変わりません。

麗人画と歩む 爺さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その1ファッションと水墨画のコラボ展
手作りの衣装に 麗人画を描きました 二人展です
日時 2013年2月18日(月)~23日(土)
10:00~16:00 火曜日は15:00まで
会場 NHK大津放送局・ギャラリ-
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります
エプロン・2 と タンクトップ



その2
ファッションと麗人画のコラボ展
4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展
この時は 販売します。
亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります

初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。

いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
二日ほど前、お客さんを呼んでの
刺身ランチの時買ってきたわさびが
完全に生き返っていました。
大・1本、小・2本買った時、小・2本は、ひからびて
ぶよぶよでおろし金ねでおろしたら、グニャと曲がり
そうなので、器に水を入れ二本ともつけておきました。
今日なにげなく見たら8cmほど伸びて、500円玉位の
葉がついていました。
よく見ると小さな葉が三枚ほど、出ています。
あまりにもきれいな緑なので、驚いて写真を撮りました。
だめかと思っていたわさびが、こんなに元気とは知らなかったです。
この寒い時期に、新緑の小さな世界です。
話は替わりますが、通信講座いけそうです。
メールが来ていました。
描きたての麗人画、 画像が5枚ほど来ていました。
広島の方、がんばって、描いております。
アドバイスなど返事を書いて、送りました。
十分に講座として、いけそうです。
麗人画の基本スタイル・基本画を描きました
右の肩を ひょいとあげ
ゆたかな むねを
これが 基本の画です。
ここから 麗人画が発展してゆきます。
この画を十数年、この髪形で描き続けています。
今後も、変わりません。

麗人画と歩む 爺さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その1ファッションと水墨画のコラボ展
手作りの衣装に 麗人画を描きました 二人展です
日時 2013年2月18日(月)~23日(土)
10:00~16:00 火曜日は15:00まで
会場 NHK大津放送局・ギャラリ-
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります
エプロン・2 と タンクトップ
その2
ファッションと麗人画のコラボ展
4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展
この時は 販売します。
亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります

初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
Posted by
酒人
at
02:12
│Comments(0)
│麗人画