ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2011年12月16日

ちんどん屋・こうあん一座



ちんどん屋・こうあん一座  守山市

       



守山の共同作業所にサンタクロースのおばさんと

行ってきました。
    12月15日(木)


  午前 訪問








  午後 訪問


























   念入りに メーキャップします







  今日の 私のメーキャップです。  鏡を見て一人でしました。



   はっきり言うと あまりできがよくなかったです。

   メリハリが、ない。 顔が 疲れてる。 





    みんな 楽しく はしゃぎました。




















       12月23日・天皇誕生日 守山駅前でイベントがあります。

       こうあん一座に、お声がかかっています。

       興味のある方は、見に来てください。






     ちんどん屋・こうあん一座 のおかげで


     いままで  意識しなかったことなど

     いろいろな面で 教えられました。


        人間が 人間でいることに  




                      ありがとうございます  



     

  総集編   今年のちんどん屋のブログ



  何度か見ているかもしれませんが、あらためて  









 絵画教室のモデルに頼まれた  20分で10分休憩 それを2時間 まいった





































































     





























































































































































    いかがでした 


    ちんどん屋  


    おもろいですよ




          また  来年    新ネタで  登場します



            ご期待ください








にほんブログ村・水墨画で

ランキングに参加しています。


アクセスを、お願いします。

ポイントが、アップします。

にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村







美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村





初めてお越しの方に


麗人画の説明をさせてもらいます。




  私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて42年

  近江八幡に住むこと32年 右も左も分からぬ者が

  八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて

  いただくこともありました。麗人画の実演

  今は ただただ 反省と感謝の気持ちで

  近江八幡で お世話になっております。




こだわりが あります


  近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ

  ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを

  描いています。画風にも、こだわりがあります。


      風が吹いて 髪の毛が乱れる

      乱れた髪の毛が 右の目をおおう

      そんな時 女性は

      左の目で チラリと 世間を見る

      いつしか 麗人画とよぶようになる

                                             一芸











 このブログに関しての

 ご意見 ご感想 こんなテーマで描いたらどうですか などなど

 ございましたら コメントにて お願いします。






Posted by 酒人 at 02:44 Comments(0)我が人生
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ