QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年03月07日

地元で、チンドン屋します


近江八幡
     桐原まちづくり
         フェスティバル

   日時    平成24年3月11日(日)

   場所    桐原コミュニティセンター(公民館)
          
              駐車場・・・・・・桐原小学校・桐原幼稚園

              
地元で、チンドン屋します
地元で、チンドン屋します


地元で、チンドン屋します


チンドン屋・こうあん一座が、よばれました。
                        右上のチラシ

チンドン屋の予定は 11:30~・・?





素人が集まってつくった、手づくりの素朴なチンドン屋です。

みなさん、ボランティアで元気にやっております。

全員が集まると30人ぐらいの、チンドン屋が編成されます。

カラフルな衣装で、絶好のカメラマニアの標的になります。

4月14日(土)は、草津駅前のエイスクエア内をねり歩き。

4月29日(日)は、草津の宿場祭りのパレード。東海道・中山道

            宿場祭り・・・・・http://www.932matsuri.com/ 

大勢での歩きながらのチンチンドンドンは、一列縦隊で見ごたえあります。

4月の二つは、まさにそれです。

今回は、会場ねり歩きとステージ登場です。


              以前の写真です 右端のアコーディオン
地元で、チンドン屋します


                       こうあん一座  守山市






     興味のある方は ぜひ お越しください 今週の日曜日 11:30~

         むずかしいことは いっさいやりません

           ただただ 変身するのです






地元で、チンドン屋します



           そして ひとびとに 安らぎを与え 安らぎをもらうのです 
         


              人生 かわります   いいほうに                        



      You  Tube より  天然の美(美しき天然)
     
     昔から、サーカス、見世物小屋、そしてチンドン屋などの定番の名曲 

http://www.youtube.com/watch?v=bLQpBNDsr98&feature=related
  

      日曜日に なまで ご覧下さ





                          ヨシ紙のふる郷 近江八幡より                       
                              

 



にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。ポイントが加算されます。
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村





掲示板



書で彩る 武家屋敷
      期間    3月10~3月31日まで     
      会場    武家屋敷・入交家住宅
               三重県伊賀市上野相生町2828
                ※駐車場はございませんのでご了承ください
               歩いて5、6分の処に市役所の駐車場があるそうです

      入館料   大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円
      開館時間  AM9:00~PM4:30 
      協力者   書家・3名  鈴鹿墨  刺し子  麗人画
        ※      3月18日(日) 麗人画実演パフォーマンス                                       
                   AM11:00~PM3:00  武家屋敷にて
  

       主催    (財)伊賀市文化都市協会

             イベント紹介  りっぱなチラシです・ありがたいことです
  http://www.bunto.com/cgi-bin/_ib/event/imgbbs.cgi?no=575

 


      武家屋敷・・入交家の紹介

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%80%80%E5%85%A5%E4%BA%A4%E5%AE%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=



チンドン屋・こうあん一座の予定     
   
   屋外でのイベント参加や応援です

    3月 11日(日) 桐原コミュニティセンター  11:30~
    4月 14日(土) エイスクエア内歩道      午前1回 午後2回 
        29日(日) 宿場祭り 商店街      東海道・中山道 

      この他に施設訪問があります。 この方が多いです。


おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。



同じカテゴリー(ちんどん屋)の記事画像
ちんどん屋に参加しました
ちんどん屋に参加しました
7月2日に商店街で ちんどん屋
ちんどん屋と日本髪
同じカテゴリー(ちんどん屋)の記事
 ちんどん屋に参加しました (2011-07-19 00:42)
 ちんどん屋に参加しました (2011-07-03 02:09)
 7月2日に商店街で ちんどん屋 (2011-07-02 02:13)
 ちんどん屋と日本髪 (2011-06-18 00:37)

この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
ちんどん屋さんなんて今やなかなか見ないのでめずらしくて、そのうちいろんなとこからお呼びがかかりそうですねww
Posted byちゃるちゃるat2012年03月07日 23:45
ちゃるさん
訪問 ありがとうございます。
こうあん一座、できて8年ほどです。
お声が、よくかかります。
去年の夏に、昼間は高月町にある
国宝11面観音の境内でイベントの応援、
夜は山科までもどり、江州音頭の応援でした。
Posted by酒人酒人at2012年03月08日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。