QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年03月06日

新酒・権座の試飲・近し




今年も、まもなく開催されます。

湖上の飛び地・権座で育った酒米でつくった、こだわりの地酒である

権座のお披露目が、3月25日(日)に白王町・鳰の湖会館で、11時から

開催されます。

会費は1.000円です。地元の方のおいしい手料理が、たくさん出ます。


      案内チラシ 表
新酒・権座の試飲・近し





      案内チラシ 裏
新酒・権座の試飲・近し

 



      権座とは、新酒・権座とは、 こちらです
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A8%A9%E5%BA%A7&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=




麗人画を描いているヨシ紙は、白王町の隣りの円山町が原料の

ヨシの産地です。

両町ともに、のんびりした田園風景の素晴らしい所です。

新酒を飲むので、バスで行き、バス停から会場までの15分間の散策も

いいです。


チラシの裏面に、地図、バスの時間、下車停が載っています。

 申し込み・問い合わせは

    権座・水郷を守り育てる会
       TEL 090-8124-7649(大西)  FAX 0748-47-7811
      



           葦の紙 葦の筆 が奏でる世界です
新酒・権座の試飲・近し





                            ヨシ紙のふる郷 近江八幡より                       
                              

 



にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。ポイントが加算されます。
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村





掲示板



書で彩る 武家屋敷
      期間    3月10~3月31日まで     
      会場    武家屋敷・入交家住宅
               三重県伊賀市上野相生町2828
                ※駐車場はございませんのでご了承ください
               歩いて5、6分の処に市役所の駐車場があるそうです

      入館料   大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円
      開館時間  AM9:00~PM4:30 
      協力者   書家・3名  鈴鹿墨  刺し子  麗人画
        ※      3月18日(日) 麗人画実演パフォーマンス                                       
                   AM11:00~PM3:00  武家屋敷にて
  

       主催    (財)伊賀市文化都市協会

             イベント紹介  りっぱなチラシです・ありがたいことです
  http://www.bunto.com/cgi-bin/_ib/event/imgbbs.cgi?no=575

 


      武家屋敷・・入交家の紹介

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%80%80%E5%85%A5%E4%BA%A4%E5%AE%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

 

おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。



同じカテゴリー(我が人生)の記事画像
雪の中 南彦根まで
手づくり仏壇・魂を入れる
孫と仏壇の仕上げ
小学生とものづくり
私からの贈り物
ヨシで手づくり仏壇・完成
同じカテゴリー(我が人生)の記事
 雪の中 南彦根まで (2013-02-25 00:46)
 手づくり仏壇・魂を入れる (2012-08-22 02:56)
 孫と仏壇の仕上げ (2012-08-15 01:26)
 小学生とものづくり (2012-08-08 03:48)
 私からの贈り物 (2012-08-01 00:00)
 ヨシで手づくり仏壇・完成 (2012-07-29 02:17)

この記事へのコメント
先日は巻き手紙を頂き有難うございました。
そのままお店に展示させて頂いております。

最近のカラーの画は益々麗しく感じられます。

宜しければ、ご都合の良い時期に飾らせてくださいませ。

店主
Posted bymuse cafe ナチュレat2012年03月06日 13:05
muse cafe ナチュレさん

ご丁寧に ありがとうございます。

ブログ用に描く時は白の画用紙に

描いています。

改めて、ヨシ紙にカラーで描きます。
Posted by酒人酒人at2012年03月06日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。