QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年10月11日

23分で地上350m






10月9日(火) 8:30 東京スカイツリ- 着

当日券・チケット売り場に並びました。

こちらは、誰もいません。
23分で地上350m












こちらは、まあまあです。
23分で地上350m











並ぶこと13分で、地上350mへのチケット購入です。¥2.000
8:00から チケットの販売です。
23分で地上350m






地上350mです。8:53  人もパラパラです
23分で地上350m



ここでのんびり下を見ながら歩いていたら、人が並んでいる。

まだ終わりではなかった。もう一段 上を忘れていました。

再度並んで チケット購入です。450mの世界に。¥1.000

445mから450mまではフロア-を、歩いて回りながら5m上がります。

上がってしまえば後は 下界を見下ろすだけです。

ふと 思いました。

何しに来たの・・・・・・?






見下ろす・・・・?
東京タワ-が遠くに 
23分で地上350m



23分で地上350m





見上げる・・・・・?
23分で地上350m

この丸い鉄の柱、地元で鉄板を丸めて作ったとか・・・・



帰るころは かなり混んで来ました。朝一番、パラパラの人でした。


日本の技術力   見ました


         明日は   車 寅次郎大先生の故郷を・・葛飾 柴又


              


ギャラリ-

     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     



                  和装の麗人 拡大・2段
23分で地上350m



                  巨峰と麗人
23分で地上350m








麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
      ヨシの紙に ヨシの筆で描く   麗人画       柳澤 一芸  

同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
1月13日  巻き手紙の絵を描きました。
鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ
口上入り動画・麗人画の描き方
酒蔵祭り お座敷かかる 
葦の筆づくり
写真 探さねば
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 1月13日  巻き手紙の絵を描きました。 (2024-06-09 07:43)
 鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ (2013-03-27 05:06)
 口上入り動画・麗人画の描き方 (2013-03-26 00:04)
 酒蔵祭り お座敷かかる  (2013-02-27 01:19)
 葦の筆づくり (2013-02-26 00:40)
 写真 探さねば (2013-02-24 06:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。