QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ

ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年11月29日

このご縁に感謝の一日




定年後、2回目の個展を2008年3月に日野町の

わたむきホ-ル・虹でした時、新聞に3cm×4cm位の写真で

大きな帽子をかぶった女性の水墨画が載りました。

新聞でその小さな写真を見た女性が、体中が震え鳥肌が立ち

大感激したので、どうしたら絵が見られるかと個展会場に

問い合わせの電話がかかりました。

担当者から私に電話が入り、最終的に女性と電話で話しました。

生徒さんが習いに来る日に、我が家に見学に来てもらいました。


家で小形犬を飼っていますが、その方は犬が苦手で、教室に

来ることはあきらめました。

後日、嫁さんの運転でお宅まで訪問し絵を一枚お届けしました。

昔の話です。




あれから四年半になる今日、感動的な不思議なご縁の話を聞きました。

今年の5月に草津で個展と、麗人画の描き方ををしました。

場所は、草津・集まり処・でした。草津に来たので寄りました

応援していただいた縁の女性スタッフの方が、私が描いた麗人画のTシャツを

着て習い事の教室に行ったら、先生が なぜ そのシャツを着ているの と

驚いたそうです。

昔 新聞の小さな水墨画の写真を見て感動したあの絵が、目の前にいる

生徒さんが着ているTシャツに、描いてある。

先生は、心底驚いたと思います。光景が浮かんできます。




この話を聞いて、ながいながい昔の記憶が、私の頭の中でぐるぐる回りました。

1回来られただけでしたが、強く印象に残る女性でした。


もし 描いていたら


するどい感性で、すばらしい麗人画を描く方と今でも思います。


   この ご縁に 感謝



  縁  での個展のブログです
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/d2012-05-23.html



まつ毛を描く細い筆を買いに、草津の画材店に寄りました。

久しぶりに、ママさんと会いました。

話がどんどん進み、蛇の麗人画・ポストカ-ドを

お店に置いていただけることになりました。

善は急げで 家まで電車に乗って取りに帰りました。

残は、八枚しかありませんでした。

5種類で、各8枚、合計40枚になります。


手持ち無しになりました。八幡掘りのお店に電話して

各30枚づつ、合計150枚印刷を注文しました。

画材店に戻ったら、パルコ店に行ったとのことで

電車に乗って、膳所まで行きました。

ポストカ-ド 無事に届けました。

久しぶりにママさんにお会いし、トントントンと話が決まりました。


ポストカ-ドのブログ
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/d2012-11-22.html

 





  今日は 幸せな 一日でした


みんな みんな


  このご縁に感謝  です






        きょうも ありがとうで 麗人画の故郷より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ギャラリ-



    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・



     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     



                  和装の麗人 拡大・2段
このご縁に感謝の一日



                  巨峰と麗人
このご縁に感謝の一日




手づくりの ヨシの筆とペン
このご縁に感謝の一日

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。






葦の紙に 葦の筆で 女性を描く    麗人画の世界です


                  














いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
              ヨシの紙に ヨシの筆で描く   麗人画の世界      


同じカテゴリー(麗人画)の記事画像
1月13日  巻き手紙の絵を描きました。
鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ
口上入り動画・麗人画の描き方
酒蔵祭り お座敷かかる 
葦の筆づくり
写真 探さねば
同じカテゴリー(麗人画)の記事
 1月13日  巻き手紙の絵を描きました。 (2024-06-09 07:43)
 鶴橋駅ガ-ド下串焼きホルモン・Tシャツ (2013-03-27 05:06)
 口上入り動画・麗人画の描き方 (2013-03-26 00:04)
 酒蔵祭り お座敷かかる  (2013-02-27 01:19)
 葦の筆づくり (2013-02-26 00:40)
 写真 探さねば (2013-02-24 06:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。