ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2013年02月03日

この時期・新緑の葉




二日ほど前、お客さんを呼んでの

刺身ランチの時買ってきたわさびが

完全に生き返っていました。

大・1本、小・2本買った時、小・2本は、ひからびて

ぶよぶよでおろし金ねでおろしたら、グニャと曲がり

そうなので、器に水を入れ二本ともつけておきました。


今日なにげなく見たら8cmほど伸びて、500円玉位の

葉がついていました。

よく見ると小さな葉が三枚ほど、出ています。

あまりにもきれいな緑なので、驚いて写真を撮りました。



だめかと思っていたわさびが、こんなに元気とは知らなかったです。

この寒い時期に、新緑の小さな世界です。
















話は替わりますが、通信講座いけそうです。

メールが来ていました。

描きたての麗人画、 画像が5枚ほど来ていました。

広島の方、がんばって、描いております。

アドバイスなど返事を書いて、送りました。

十分に講座として、いけそうです。




麗人画の基本スタイル・基本画を描きました




右の肩を ひょいとあげ

ゆたかな むねを

これが 基本の画です。

ここから 麗人画が発展してゆきます。

この画を十数年、この髪形で描き続けています。

今後も、変わりません。
















                              麗人画と歩む 爺さん


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   

その1ファッションと水墨画のコラボ展

     手作りの衣装に 麗人画を描きました  二人展です

 日時  2013年2月18日(月)~23日(土)
         10:00~16:00  火曜日は15:00まで
 会場  NHK大津放送局・ギャラリ-

     麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

     毎日 会場におります



  エプロン・2 と タンクトップ   
















      その2


ファッションと麗人画のコラボ展



     4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展

       この時は 販売します。

         亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します


麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

毎日 会場におります
















    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・


     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     





手づくりの ヨシの筆とペン


右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。




                 

いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              








































Posted by 酒人 at 02:12 Comments(0)麗人画

2013年02月02日

家で学べる 麗人画




インタ-ネットの普及が


私の人生も 変えました



知らない科学の世界

見たことが無い神秘な世界

聞いたことが無い音楽の世界


などなど キイボ-ドをたたいて  検索すれば

ぞろぞろと 20ペ-ジ 30ペ-ジにわたって

答えが出てきます。

2時間 3時間 アッと言う間に 過ぎてしまいます。


これだけでなく さらにすごいのは


自分から世界に向かって 発信できるのです。


広島の方が行動を起こしてくれたおかげで

私にも 新しい炎が燃え始めました。

通信講座の開局です。

ブログと メ-ルと 郵便と 最終手段は電話を 利用して

遠くの方にも 麗人画に 参加していただきたいです。

経費は 個人負担で 私からの 請求は ありません。


ボランティアでは ありません。

ただ 広めたいだけです。




一通の あなたからの お手紙で 始まります。


    宛先は   523-0046  滋賀県近江八幡市上野町126

                       近江八幡桐原郵便局 局留め  麗人画











今年初めての 麗人画・教室がありました。

ご婦人がお一人、来られました。

家で描いた作品を、たくさん持参してきました。


その中から数点 ご紹介します。




















   じょうずに なりました。 3年はかかっています。
          NHKのテレビに 一緒にでました。 






今日の稽古のお手本に 一枚描きました







葦筆での 髪の毛は まだ描いていません。





これが 葦筆 だ・・・





 




髪の毛は

1秒 もしくは 2秒 で ササ・・・・と 描きます











                     お手本は お土産です

  教室は、電話をいただきお互いに都合の良い日に、開いております。
  2時間講座で、1.500円です。入会金は、無しです。
  現在 お二人さんです。テレビに出たころは、20人ちかくおりました。
      おごれるもの 久しからず  の世界です











葦の筆には 

目も 手も 足も

ありません

いつまでも

じ・・・・と しています


私の 右腕を

あなたに お貸しするから

紙の上で

おもいっきり

遊んでいらっしゃい


私は いっさい

知りません

かかわりません

あなたの すきなように してください




私が 描いたのでは ありません

葦の筆と 私の右腕が 勝手に 描いたのです。



これが 麗人画の神髄です。


・・・・・・・・うまく 伝わりましたか・・・・・・・?


     です。
























通信講座 第1号の受講生の方のHPです。



http://www.ccv.ne.jp/home/y-tanaka/








ブログも 通信講座の一環として 書いています。


                              麗人画と歩む 爺さん


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   

その1ファッションと水墨画のコラボ展

     手作りの衣装に 麗人画を描きました  二人展です

 日時  2013年2月18日(月)~23日(土)
         10:00~16:00  火曜日は15:00まで
 会場  NHK大津放送局・ギャラリ-

     麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

     毎日 会場におります



  エプロン・2 と タンクトップ   
















      その2


ファッションと麗人画のコラボ展



     4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展

       この時は 販売します。

         亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します


麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

毎日 会場におります
















    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・


     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     





手づくりの ヨシの筆とペン


右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。




                 

いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              



































Posted by 酒人 at 01:50 Comments(4)麗人画

2013年02月01日

ファッションと麗人画のコラボ展





ファッションとコラボすることになりました。

そのご婦人の御嬢さんがデザインした

案内状ができたので、お昼の刺身ランチの時、

持参してくれました。












この服は、両手を水平にすると蝶のように広がります。
























たのしいお昼になりました。


ご婦人が 五人お越しくださいました。

殿方は、私一人 ・・・・・・・・・・。




今日は 今年初めての

麗人画教室です。

お一人 お越しになります。












                              麗人画と歩む 爺さん


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   

その1ファッションと水墨画のコラボ展

     手作りの衣装に 麗人画を描きました  二人展です

 日時  2013年2月18日(月)~23日(土)
         10:00~16:00  火曜日は15:00まで
 会場  NHK大津放送局・ギャラリ-

     麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

     毎日 会場におります



  エプロン・2 と タンクトップ   
















      その2


ファッションと水墨画のコラボ展



     4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展

       この時は 販売します。

         亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します


麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

毎日 会場におります




    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・


     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     





手づくりの ヨシの筆とペン


右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。




                 

いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              











































































Posted by 酒人 at 04:27 Comments(2)麗人画

2013年01月31日

通信講座・・麗人画入門編始まる 



広島の殿方と

麗人画の入門講座が通信講座にて、始まりました。

わくわくしています。

遠くの方に、無事に伝わってくれたら

麗人画が、全国の方に描いてもらえます。





色鉛筆で描きました










本日の 第二弾

京都の老舗・呉服問屋さんでの麗人画パフォ-マンスにて

依頼を受けた ” 巻手紙 ” 最後の30通目が郵送できました。

ほっとしましたが、驚きの電話が担当の方から、来ました。

2月に、今度は7日間の麗人画パフォ-マンスの依頼です。

うれしくて うれしくて 涙がでそうです・・・・・・






本日の 第三弾

本日の 昼食に ご婦人たちが我が家に来られます。

近くの鮮魚店から仕入れて、ムチムチの刺身ランチを準備します。

そのために草津の駅前まで行ってきました。

目的は、ただ二つです。

第一は、わさびの買い出し 

第二は、新酒の買い出しです。


新鮮そのものの刺身には、チュ-ブからにゅるにゅるのわさびでは・・・・・・・・

やはり これです・・・





  






                              麗人画と歩む 爺さん


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   

その1ファッションと水墨画のコラボ展

     手作りの衣装に 麗人画を描きました  二人展です

 日時  2013年2月18日(月)~23日(土)
         10:00~16:00  火曜日は15:00まで
 会場  NHK大津放送局・ギャラリ-

     麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

     毎日 会場におります



  エプロン・2 と タンクトップ   
















      その2


ファッションと水墨画のコラボ展



     4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展

       この時は 販売します。

         亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します


麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

毎日 会場におります




    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・


     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     





手づくりの ヨシの筆とペン


右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。




                 

いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              









































Posted by 酒人 at 00:06 Comments(0)麗人画

2013年01月30日

葦ペン、葦筆のみで麗人画を描く



葦ペン、葦筆のみで 麗人画を描くと・・・・・・・????



左のペンはナイフでの切り込みは、4cm。
その隣は、切り込みは 14cmです。
ペンを、しなやかにするためです。















         眉毛が同じ太さになります。
         眉毛の先が、同じ太さで終わります。         














毛筆と ボ-ル紙と よし筆のみで描いてみたら・・・・・・?



  ボ-ル紙 ・・・・?  何ですか・・?
  ドレス、着物類は、ボ-ル紙が主役です。











 ボ-ル紙が、体にまとわりつきます。


  眉毛の先が、細くなり目が色っぽくなります。



葦のペンで、線に太さの変化をもたらして

自由な曲線が描ければ、いいのですが、

そう簡単には行きません。


毛筆は、筆を持つ手が紙に対して

近づくか、離れるかで、線の太さに

変化を もたせます。



         毛筆は すごいです















                              麗人画と歩む 爺さん


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   

その1ファッションと水墨画のコラボ展

     手作りの衣装に 麗人画を描きました  二人展です

 日時  2013年2月18日(月)~23日(土)
         10:00~16:00  火曜日は15:00まで
 会場  NHK大津放送局・ギャラリ-

     麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

     毎日 会場におります



  エプロン・2 と タンクトップ   
















      その2


ファッションと水墨画のコラボ展



     4月中旬に(11~14)に、白雲館(近江八幡)で、二人展

       この時は 販売します。

         亡き妻の スケッチブック・全16冊 展示します


麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています

毎日 会場におります




    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・


     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     





手づくりの ヨシの筆とペン


右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。




                 

いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              












































Posted by 酒人 at 01:00 Comments(4)麗人画
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ