ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年10月06日

 昔は、刷毛で描く



ヨシの筆が登場するまで、永年に渡って刷毛で髪の毛を描いていました。

保存資料から、描き方を探しました。


その当時の、麗人画の描き方です。麗人画と言う名前も、まだありません。










ここまでは、今と一緒です。

これから大きな刷毛が、登場します。




























完成と思い落款を押す




焼き魚の煙を描き忘れたので描く


拡大して ごゆっくり ご覧ください

5年ほど前の麗人画です





 顔が 幼いです
人間も 画も たえず変化しています

たんなる 変化なのか・・・・・・?

それとも  成長なのか 

あるいは  衰退か 


   動いていることは 間違いないです




ギャラリ-

     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     



                  和装の麗人 拡大・2段




                  巨峰と麗人









麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
      ヨシの紙に ヨシの筆で描く   麗人画       柳澤 一芸  


Posted by 酒人 at 00:16 Comments(0)麗人画
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ