2012年01月11日
麗人画の命・目
・
年賀状にこんなメッセージが書いてありました
目が上手になりたいです
口元も 鼻もです。 岡山県より


麗人画の命は、目です
いつまでも いつまでも あなたを見つめる 目です
そんな 大事な目を描くのに 特別な技術を 必要とはしません
ひとこと ふたことの ささやきで いいのです
部外 ㊙ 資料
資料 no.1

秘伝 ①
黒目・瞳を描く時、先に輪郭を描き、その中を丁寧に墨を筆先で、
はみ出ないように、チョコチョコ塗る。資料①・上段参考
これは、すべて、絶対に、してはいけないことである
水墨画は一筆で描くのが基本、チョコチョコの
線から出たらだめよの、塗り絵ではない。
資料 ②の最下段の筆先の図を参考
筆全体で描く。黒目の中の白く光るとこは、それとなく残す。前もって輪郭を描かないこと。
資料①上段参考・だめ 下段参考・これでよし
資料 no.2

秘伝 ②
まつ毛には、ウエーブをつける
資料 ① ② 参考 ウエーブのつけすぎは、問題。
秘伝 ③
鼻の穴は 左右の大きさを変える
同じものを描く時は、大きさを変える。同じ大きさに描くと
作品の中で両者が張り合い、見てる者が疲れる。
秘伝 ④
唇に影をつけるとき、左側に1/3 多くても半分までにする
一度 お試しください



にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。

画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します

お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
年賀状にこんなメッセージが書いてありました
目が上手になりたいです
口元も 鼻もです。 岡山県より
麗人画の命は、目です
いつまでも いつまでも あなたを見つめる 目です
そんな 大事な目を描くのに 特別な技術を 必要とはしません
ひとこと ふたことの ささやきで いいのです
部外 ㊙ 資料
資料 no.1
秘伝 ①
黒目・瞳を描く時、先に輪郭を描き、その中を丁寧に墨を筆先で、
はみ出ないように、チョコチョコ塗る。資料①・上段参考
これは、すべて、絶対に、してはいけないことである
水墨画は一筆で描くのが基本、チョコチョコの
線から出たらだめよの、塗り絵ではない。
資料 ②の最下段の筆先の図を参考
筆全体で描く。黒目の中の白く光るとこは、それとなく残す。前もって輪郭を描かないこと。
資料①上段参考・だめ 下段参考・これでよし
資料 no.2
秘伝 ②
まつ毛には、ウエーブをつける
資料 ① ② 参考 ウエーブのつけすぎは、問題。
秘伝 ③
鼻の穴は 左右の大きさを変える
同じものを描く時は、大きさを変える。同じ大きさに描くと
作品の中で両者が張り合い、見てる者が疲れる。
秘伝 ④
唇に影をつけるとき、左側に1/3 多くても半分までにする
一度 お試しください
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の路上実演です。
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
同じ所にあり、葉もよく似ています。上段ヨシ・下段オギ。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
2012年01月10日
ヨシ刈り体験
・
今年も ヨシ刈りのシーズン
いろいろな団体・サークル等が計画し
ボランティアを募集します。
私は、年間を通じてヨシにお世話になっていますので、
都合がつくかぎり、団体問わずに参加しております。
雪と北風の時は、体にこたえます。
今回のは
西の湖ヨシ刈り体験 です。
問い合せ先 市民自然観察会事務局
tel&fax・・0748-33-1667 西崎さん
作業内容 ヨシ刈り・・刈ったヨシは持ち帰り自由
日 時 平成24年1月12日(木) 小雨決行
集合場所 近江兄弟社グランド前
集合時間 午前9時 2時間の作業
作業場所 西の湖園地
服 装 作業のしやすい服と長靴
持 ち 物 飲み物・雨具・あれば鎌と軍手
ヨシは下から刈って、燃やすと、
次には、元気なヨシが育ちます。
ヨシは茎の中は空洞で、ストローのようです。
それでも、親指と人差し指で力を込めてつぶしても、つぶれません。
ヨシ刈りをしない所のヨシは、プシュと簡単につぶれます。
大きく、たくさん育っていますが、指でつぶしたら
プシュ プシュと10本、20本と簡単につぶれることがあります。
見た目には、まったくわかりません。
怖い こわい 話です。
だから、ヨシ刈りは毎年、全部しないといけないのです。
現実は、ヨシ刈りをしている所は、わずかな所です。
ヨシで筆をつくる時は、歯をくいしばって、
ギュ・・と、つぶしてもつぶれない、元気なヨシで
つくります。
ヨシをアシと言う人もおります。同じものです。
ヨシに似ていて、茎が詰まっているのをオギと言います。
オギのことをアシと言う人もおります。

よかったら ヨシ刈りに 参加して下さい
3月の終わりごろまで 滋賀県全体で おこなわれます。
近江八幡でも まだまだ あります。
水兵さんの、白い帽子をかぶっていますので
もし 見つけたら 声をかけてください。
手づくりの ヨシの筆とペン

にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します


お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
今年も ヨシ刈りのシーズン
いろいろな団体・サークル等が計画し
ボランティアを募集します。
私は、年間を通じてヨシにお世話になっていますので、
都合がつくかぎり、団体問わずに参加しております。
雪と北風の時は、体にこたえます。
今回のは
西の湖ヨシ刈り体験 です。
問い合せ先 市民自然観察会事務局
tel&fax・・0748-33-1667 西崎さん
作業内容 ヨシ刈り・・刈ったヨシは持ち帰り自由
日 時 平成24年1月12日(木) 小雨決行
集合場所 近江兄弟社グランド前
集合時間 午前9時 2時間の作業
作業場所 西の湖園地
服 装 作業のしやすい服と長靴
持 ち 物 飲み物・雨具・あれば鎌と軍手
ヨシは下から刈って、燃やすと、
次には、元気なヨシが育ちます。
ヨシは茎の中は空洞で、ストローのようです。
それでも、親指と人差し指で力を込めてつぶしても、つぶれません。
ヨシ刈りをしない所のヨシは、プシュと簡単につぶれます。
大きく、たくさん育っていますが、指でつぶしたら
プシュ プシュと10本、20本と簡単につぶれることがあります。
見た目には、まったくわかりません。
怖い こわい 話です。
だから、ヨシ刈りは毎年、全部しないといけないのです。
現実は、ヨシ刈りをしている所は、わずかな所です。
ヨシで筆をつくる時は、歯をくいしばって、
ギュ・・と、つぶしてもつぶれない、元気なヨシで
つくります。
ヨシをアシと言う人もおります。同じものです。
ヨシに似ていて、茎が詰まっているのをオギと言います。
オギのことをアシと言う人もおります。
よかったら ヨシ刈りに 参加して下さい
3月の終わりごろまで 滋賀県全体で おこなわれます。
近江八幡でも まだまだ あります。
水兵さんの、白い帽子をかぶっていますので
もし 見つけたら 声をかけてください。
手づくりの ヨシの筆とペン
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を
55%含んだヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、
女性のみを描いています。
注: ヨシとまちがえられるのがオギです。
オギは茎がつまっています。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・
2012年01月08日
麗人画の描き方・龍
・
麗人画の描き方・龍
・パネル おおきさは 64cm×94cm

麗人画の命である 目 を一番に描きます。全神経を集中して。キラリと。

鼻の穴 二つ。 同じものを二つ描く時は同じ大きさで二つ描かない。

唇はできるだけやさしく、ほほえむがごとく。

顔のズーム

髪の毛はすばやく、1・2秒で描く。ためらわず、何もかも捨てて。

すばやく、立ち止まらず、何もかも脱ぎ捨てて。

紙に挑むがごとく、歯をくいしばって描く。10秒程度で描く。

古色・セピアの世界も好し。

筆を持って、紙に向かって描いた時間は3分もかかっていません。
各段階の、間の時間を加えても全体で15分位の、水墨画です。
鉛筆 消しゴム ご無用の 一発勝負の格闘技です。
この作品は、近所の鮮魚店に展示しました。
魚屋さんの店の壁があいているので、お借りしています。
時々、作品を入れ替えます。
鮮魚・伊勢屋さんはJR篠原駅の近くで、上野町の信号の前にあります。
伊勢から鮮魚を運び、売り切れたら伊勢に帰ります。
こりこり・むちむち・ぷりぷりの鮮度抜群です。
守山・野洲・彦根方面からも買いに来ます。
飲食店の方も、仕入れに来ます。
魚の好きな人は・ぜひ一度・お越しください
海の無い 近江八幡でとは 信じられない
開店日 月・火・木・金・土 (祝日の場合は休み)
朝の9時・早めに来た方がよいです
無料ブログ講座
麗人画で巻手紙 一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ
ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを
描いています。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
手づくりの ヨシの筆とペン

麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します

今日の龍も このスタイルから始まっています

お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・・・
麗人画の描き方・龍
・パネル おおきさは 64cm×94cm
麗人画の命である 目 を一番に描きます。全神経を集中して。キラリと。
鼻の穴 二つ。 同じものを二つ描く時は同じ大きさで二つ描かない。
唇はできるだけやさしく、ほほえむがごとく。
顔のズーム
髪の毛はすばやく、1・2秒で描く。ためらわず、何もかも捨てて。
すばやく、立ち止まらず、何もかも脱ぎ捨てて。
紙に挑むがごとく、歯をくいしばって描く。10秒程度で描く。
古色・セピアの世界も好し。
筆を持って、紙に向かって描いた時間は3分もかかっていません。
各段階の、間の時間を加えても全体で15分位の、水墨画です。
鉛筆 消しゴム ご無用の 一発勝負の格闘技です。
この作品は、近所の鮮魚店に展示しました。
魚屋さんの店の壁があいているので、お借りしています。
時々、作品を入れ替えます。
鮮魚・伊勢屋さんはJR篠原駅の近くで、上野町の信号の前にあります。
伊勢から鮮魚を運び、売り切れたら伊勢に帰ります。
こりこり・むちむち・ぷりぷりの鮮度抜群です。
守山・野洲・彦根方面からも買いに来ます。
飲食店の方も、仕入れに来ます。
魚の好きな人は・ぜひ一度・お越しください
海の無い 近江八幡でとは 信じられない
開店日 月・火・木・金・土 (祝日の場合は休み)
朝の9時・早めに来た方がよいです
無料ブログ講座
麗人画で巻手紙 一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で よたよたしながら 生きています。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ
ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを
描いています。
画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
手づくりの ヨシの筆とペン
麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します
今日の龍も このスタイルから始まっています
お体を たいせつに
いつまでも お元気でね・・・・・
2012年01月06日
麗人画の描き方・通天閣
・
麗人画の描き方・霧にむせぶ通天閣
ステップ 1
左の目 鼻の穴 唇

顔のアップ

ステップ 2
髪の毛を描く 右の目を描いていないので 右の目にそれとなく かかるように

ステップ 3
首から胸を スリーステップで描く ツ・・・・ トン ツ・・
具体的に書くと 首から胸 乳首 乳房
必ず 守ること
右腕は 内側から外側に描く 一筆で描くこと 2秒以内で描く
練習目標は 1秒以内です 美しい線がでてきます

ステップ 4
ボール紙 ベニヤ板 などでドレスを描く

ステップ 5
いきなり筆で描かない ティッシュを丸めてうすい墨でぼんやりと描く
その後 部分的に筆を使う

ステップ 6
完成

ステップ 7
パソコンに入力してから 編集で セピアを指定する

あなたも 書いてみて下さい
無料ブログ講座
麗銀画で巻手紙 一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で お世話になっております。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ
ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを
描いています。画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
手づくりの ヨシの筆とペン

麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します

今日の通天閣も このスタイルから始まっています

今年の 私の 年賀状の原画です
今年も よろしく おねがいします

お体を たいせつに
今年も お元気でね
麗人画の描き方・霧にむせぶ通天閣
ステップ 1
左の目 鼻の穴 唇
顔のアップ
ステップ 2
髪の毛を描く 右の目を描いていないので 右の目にそれとなく かかるように
ステップ 3
首から胸を スリーステップで描く ツ・・・・ トン ツ・・
具体的に書くと 首から胸 乳首 乳房
必ず 守ること
右腕は 内側から外側に描く 一筆で描くこと 2秒以内で描く
練習目標は 1秒以内です 美しい線がでてきます
ステップ 4
ボール紙 ベニヤ板 などでドレスを描く
ステップ 5
いきなり筆で描かない ティッシュを丸めてうすい墨でぼんやりと描く
その後 部分的に筆を使う
ステップ 6
完成
ステップ 7
パソコンに入力してから 編集で セピアを指定する
あなたも 書いてみて下さい
無料ブログ講座
麗銀画で巻手紙 一芸
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で お世話になっております。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ
ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを
描いています。画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
手づくりの ヨシの筆とペン
麗人画の基本スタイルです 必ず ここまで描いて その後
ドレスなどを描く このスタイル一つで 様々な麗人画に変身します
今日の通天閣も このスタイルから始まっています
今年の 私の 年賀状の原画です
今年も よろしく おねがいします
お体を たいせつに
今年も お元気でね
2012年01月05日
麗人画の描き方・ヴァイオリン
・
麗人画の描き方・ヴァイオリンを奏でる
ステップ 1
左の目 鼻の穴 唇 この三点のみでで女性の表情を描く

ステップ 2
ヨシの筆で 髪の毛を描く 1秒から2秒以内で描く
無い人は 自前の筆で 描いて下さい

ステップ 3
ティッシュを丸めて薄い墨で紙をよごし そこにヴァイオリンらしきものを描く

ステップ 4
これが一芸 秘密の筆です 左から ボール紙・ベニヤ板・木片

ステップ 5
ボール紙で 体を描く

ステップ 6
右腕とヴァイオリンの弓を それぞれ1本線で描く

ここでヴァイオリンを奏でる麗人画は終わります が この後は
石を積み重ねます 理由は後で
ステップ 7
テッシュを丸め薄い墨で 窓枠をさらっと描く

ステップ 8
窓の下側の石積みを描く

ステップ 9
窓の左側を描く

ステップ 10

ステップ 11 完成

いつもの 古色・セピアにすると こんな感じになります

顔のアップ
三点セットのみで 顔の表情を決める

解説
今日のブログは ヴァイオリンでなく石積みを描きたかったのです。
そのわけは、パルさんの新年のブログに水彩画で石畳のつづく森の中の
道が描かれていました。
すばらしいです
それを見てしまったから・・・・。
[ 祈りの道 ] http://paru.shiga-saku.net/
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で お世話になっております。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ
ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを
描いています。画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
手づくりの ヨシの筆とペン



今年の 私の 年賀状の原画です
4月で 66歳になります。
新年の写真を撮ってもらいましたので
総天然色を古色に加工しました。

どうみても おじいです 気は若いのに
今年も よろしく おねがいします

お体を たいせつに
今年も お元気で
麗人画の描き方・ヴァイオリンを奏でる
ステップ 1
左の目 鼻の穴 唇 この三点のみでで女性の表情を描く
ステップ 2
ヨシの筆で 髪の毛を描く 1秒から2秒以内で描く
無い人は 自前の筆で 描いて下さい
ステップ 3
ティッシュを丸めて薄い墨で紙をよごし そこにヴァイオリンらしきものを描く
ステップ 4
これが一芸 秘密の筆です 左から ボール紙・ベニヤ板・木片
ステップ 5
ボール紙で 体を描く
ステップ 6
右腕とヴァイオリンの弓を それぞれ1本線で描く
ここでヴァイオリンを奏でる麗人画は終わります が この後は
石を積み重ねます 理由は後で
ステップ 7
テッシュを丸め薄い墨で 窓枠をさらっと描く
ステップ 8
窓の下側の石積みを描く
ステップ 9
窓の左側を描く
ステップ 10
ステップ 11 完成
いつもの 古色・セピアにすると こんな感じになります
顔のアップ
三点セットのみで 顔の表情を決める
解説
今日のブログは ヴァイオリンでなく石積みを描きたかったのです。
そのわけは、パルさんの新年のブログに水彩画で石畳のつづく森の中の
道が描かれていました。
すばらしいです
それを見てしまったから・・・・。
[ 祈りの道 ] http://paru.shiga-saku.net/
にほんブログ村・水墨画で
ランキングに参加しています。
アクセスを、お願いします。
ポイントが、アップします。

にほんブログ村
美術ブログ人気ランキングです。
美術に関する様々な分野の方が、参加しています。

にほんブログ村
初めて私のブログにお越しの方に
麗人画の説明をさせてもらいます。
私 生まれは群馬 育ちは埼玉 滋賀にきて43年
近江八幡に住むこと33年 右も左も分からぬ者が
八幡掘り界隈で、露店パフォーマンスをさせて
いただくこともありました。麗人画の実演
今は ただただ 反省と感謝の気持ちで
近江八幡で お世話になっております。
麗人画には こだわりが あります
近江八幡の西の湖周辺の水郷地帯で育った ヨシ・葦・葭 を55%含んだ
ヨシ紙に、同じヨシで髪の毛を描く専用のヨシ筆を各自が作り、女性のみを
描いています。画風にも、こだわりがあります。
風が吹いて 髪の毛が乱れる
乱れた髪の毛が 右の目をおおう
そんな時 女性は
左の目で チラリと 世間を見る
いつしか 麗人画とよぶようになる
一芸
手づくりの ヨシの筆とペン
今年の 私の 年賀状の原画です
4月で 66歳になります。
新年の写真を撮ってもらいましたので
総天然色を古色に加工しました。
どうみても おじいです 気は若いのに
今年も よろしく おねがいします
お体を たいせつに
今年も お元気で