ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年06月03日

17人で麗人画を描く



10:00から17:00まで

17人の女性・男性が小学校1年生から70代まで

次から次へと人が続き

描いて描いて描きまくりでした。

画用紙6枚・ヨシ紙2枚の一人8枚が17人

合計136枚の麗人画が

この世に産声をあげました。

さらに 自作のヨシ筆が17本

名前入りで誕生しました。


私は

飲まず食わずの休憩なしの しゃべりっぱなしの7時間

感激の 一日でした。

参加者の皆さん

手伝ってくれた三人の女性スタッフの皆さん

ありがとうございました。



  このご縁に 感謝

        集まり処  縁・ゆかり  にて


  いただいたお花





 ヨシの筆づくり






















描きますよ


















































やってくれました 小学1年生の麗人画
      拡大・・二段階



  麗人画が未来へとつながった瞬間です










できたての ほやほやの 個性あふれる 麗人画

お披露目いたします

No・001 草津市・女性





No・002  野洲市・女性





No・003  守山市・女性






No・004   草津市・男性






No・005   草津市・女性





No・006   草津市・女性





No・7   栗東市・男性





No・008   草津市・女性





No・009   大津市・男性





No・010   草津市・女性





No・011   草津市・女性・小学1年生





No・012  草津市・男性





No・013   湖南市・女性





No・014   草津市・女性





No・015   湖南市・女性





No・016   大津市・男性
  ブログで絵を描いているそうです
  http://kawahei.cocolog-nifty.com/blog/blog_index.html
             






No・017   大津市・女性




ご覧になっている 皆様方  

  生まれて初めて描いた麗人画 ご覧になって どうでしたか・・・・・?

   それぞれ 個性のある存在感たっぷりの水墨画として

   完成しています。

 
描かれた皆様方

   自作のヨシ筆を持って 自由すぎてかえって悩みぬき

   楽しいはずだが 苦しみぬいたと思います。

   ヨシ筆になれてくると

    シャ シャ シャ・・・・の2秒の世界にたどり着きます。


   よかったら 家で 練習して下さい。

   
  17名の参加された方たちに 後日 巻手紙を書いて

  ポストに投函します。お待ちください。



  ご苦労さんでした






                麗人画発祥の地  近江八幡より



     本日・3(日) 10:00~16:00  会場におります 

   
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

滋賀咲く ブロガ-
酒人の掲示板です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



        

その1

麗人画展・開催中


 実物の麗人画とコラボ作品を ご覧ください

        

草津・旧東海道・本陣商店街

                  
   期間    5月22日(火)~6月3日(日)  
           
          10:00~18:00   最終日は 16:00まで

           休館日・・・・月曜日      

   処      草津市草津2-5-15   

 JR草津駅より 徒歩にて10分              

        集まり処・縁(ゆかり) 旧・東海道草津宿

 会場は、 旧東海道沿いの 本陣・屋敷 を目標に そこから1分です



          


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
  

  おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。







いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
                                     柳澤 一芸     
     



  


Posted by 酒人 at 05:35 Comments(4)麗人画
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ