ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年03月03日

お雛様・カラーとセピア ④


ひな祭り


描きに来られた方が、お雛様を描いたらと

言われたので、それはいいですね・・・・・・・・・・・・。

気がつかなかった。


       1枚目













         2枚目










         このタイプは、初めての経験です。

         自分一人では、絶対思いつかない世界ですです。  

         私が、お人形を描く。人との、交わりのおかげです。

       あと 20枚位練習したら、お人形の世界にはまるかもしれません。

         黒い着物を着て、襟を抜き白い襟足をだし、腰をひねって振り向く

         京都のお土産屋さんなどでよく見る、日本人形。

         ぞくぞくして、完全にはまります。

         遠慮のない艶を、ばんばんお披露目しています。



         今はまだ、2枚で、やめておきます。












  この作品は、お雛様の課題をくれた生徒さんです。うますぎます。

  けいぞくは、人生に宝をくれます。

  麗人画を、こつこつと自分のものにしています。

          滋賀県 近江八幡市在住 60代 女性 





     これで カラーの世界へ   7cm×16cmの土地に18色



                        




                                   ヨシ紙のふる郷 近江八幡より                       
                              

 



にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村





掲示板



書で彩る 武家屋敷
      期間    3月10~3月31日まで     
      会場    武家屋敷・入交家住宅
               三重県伊賀市上野相生町2828
                ※駐車場はございませんのでご了承ください
               歩いて5、6分の処に市役所の駐車場があるそうです

      入館料   大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円
      開館時間  AM9:00~PM4:30 
      協力者   書家・3名  鈴鹿墨  刺し子  麗人画
        ※      3月18日(日) 麗人画実演パフォーマンス                                       
                   AM11:00~PM3:00  武家屋敷にて
  

       主催    (財)伊賀市文化都市協会

             イベント紹介  りっぱなチラシです・ありがたいことです
  http://www.bunto.com/cgi-bin/_ib/event/imgbbs.cgi?no=575

 


      武家屋敷・・入交家の紹介

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%80%80%E5%85%A5%E4%BA%A4%E5%AE%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

 

おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




Posted by 酒人 at 00:00 Comments(2)麗人画

2012年03月02日

この酒はうまい



朝一番に、嫁さんの車でエイスクエアに展示作品の受け取りに行きました。

担当の方に、お会いしました。

長い間、ありがとうございました。


ぽかぽか陽気にルンルンで、久しぶりに近江鉄道の二両編成電車に、

乗りました。


                近江鉄道・近江八幡駅






四年間つづけた新聞配達をやめたら急に3Kg太りました。

歩かなければ、腹も出てきました。足の爪が満足に切れません。

めざすは、志賀熊酒店。ゲットするのは 六方です。

ブログでお馴染みの、酒屋の嫁さんが紹介したお酒です。

新装開店したお店で、ご主人と嫁さんにお会いしました。

おめでとうございます

ガラス戸の大型冷蔵庫には、おいしそうなお酒がいっぱいあります。

目的の六方も、おりました。



帰りは、きょろきょろしながら八日市駅に向かって歩きました。

背中のリックには、ずしんと重みを感じる六方がいます。

ブログでおなじみのBENTOさんのお店を発見しました。




  帰るやいなや  さっそく 仕事場で

          新酒しぼりたて生酒 六方 純米吟醸




                   うまい





       

        ブログの旅便りでした









                           ヨシ紙のふる郷 近江八幡より                       
                              

 



にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村





掲示板



書で彩る 武家屋敷
      期間    3月10~3月31日まで     
      会場    武家屋敷・入交家住宅
               三重県伊賀市上野相生町2828
                ※駐車場はございませんのでご了承ください
               歩いて5、6分の処に市役所の駐車場があるそうです

      入館料   大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円
      開館時間  AM9:00~PM4:30 
      協力者   書家・3名  鈴鹿墨  刺し子  麗人画
        ※      3月18日(日) 麗人画実演パフォーマンス                                       
                   AM11:00~PM3:00  武家屋敷にて
  

       主催    (財)伊賀市文化都市協会

             イベント紹介  りっぱなチラシです・ありがたいことです
  http://www.bunto.com/cgi-bin/_ib/event/imgbbs.cgi?no=575

 


      武家屋敷・・入交家の紹介

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%80%80%E5%85%A5%E4%BA%A4%E5%AE%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

 

おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




Posted by 酒人 at 05:00 Comments(2)我が人生

2012年03月01日

カラーとセピアの麗人画③





文字の世界を、麗人画にする

これは去年に近江八幡図書館でのコラボ展で、金子みすずの詩集より

こだまでしょうかで初挑戦しました。



滋賀咲くのトップ画面のブログ紹介の

滋賀咲くブログ最新記事で上から順にタイトルと作者を見ながら

おや・・と思うと、訪問させてもらっています。


そんな中で、あたしさんの、ココロの中を訪問しました。

最初のころから、気になり、絵にならないか、考えていました。

最近になって、

了解を得て、実現となりました。



                   2月29日のブログを、主にして
                   イメージを・・・・・・麗人画風に・・・・




                    

             セピアの世界に かわると いろがきえます





  文章からの 私の イメージです

     お声も お顔も 知りません     

           あたしさんの ぶろぐです
       http://atashi.shiga-saku.net/d2012-02-29.html



       きのう きょうと ふつかつづけて ぶろぐから いただいています

                         
              パルさん あたしさん
              
               自分勝手な わがまま


              ご理解いただき ありがとうございます


  


       
                 わがままな 私です
   http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e751863.html


                        
                                        一芸





                             ヨシ紙のふる郷 近江八幡より                       
                              

 



にほんブログ村・水墨画に
参加しています。
よろしければ 水墨画に、クリック・お願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村





掲示板


  エイスクエアでの 麗人画展 終了しました
        ありがとうございました




書で彩る 武家屋敷
      期間    3月10~3月31日まで     
      会場    武家屋敷・入交家住宅
               三重県伊賀市上野相生町2828
                ※駐車場はございませんのでご了承ください
               歩いて5、6分の処に市役所の駐車場があるそうです

      入館料   大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円
      開館時間  AM9:00~PM4:30 
      協力者   書家・3名  鈴鹿墨  刺し子  麗人画
        ※      3月18日(日) 麗人画実演パフォーマンス                                       
                   AM11:00~PM3:00  武家屋敷にて
  

       主催    (財)伊賀市文化都市協会

             イベント紹介  りっぱなチラシです・ありがたいことです
  http://www.bunto.com/cgi-bin/_ib/event/imgbbs.cgi?no=575

 


      武家屋敷・・入交家の紹介

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%80%80%E5%85%A5%E4%BA%A4%E5%AE%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

 

おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。





Posted by 酒人 at 01:40 Comments(7)麗人画
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ