2012年11月15日
水墨画で扇子を作る
・
水墨画で扇子を作るには、
いつ 描くのか・・・?
扇子の形になった白紙の扇子に
水墨画を描くと、
扇子の折目で ガタガタ して描きにくいです。
扇面用の専用紙を事前に分けてもらい、
先に水墨画を描きます。昔の在庫が多数残っています。
後から専門の方に、折目をつけ
扇骨を入れてもらい、扇子として完成してもらいます。
扇子には、ごつい男用、小さな可愛らしいご婦人用など
種類がありますので、どの紙に描くか先に紙の選定をします。
紙がゴワゴワした大きい紙を2枚、
ご婦人用を1枚、描いてみました。
これを、3本の扇子にしてもらいます。
祝い事などで配る時は、印刷して50本、100本と
註文する方もいます。
男用


ご婦人用

私ができるのはここまでで、後は安曇川に持って行き
専門の方にお願いします。
日にちがかかりますので、完成したら後日
お目にかけます。
夜に、出かけました。
小船木エコ村にある caffee atta でライブがありました。
パ-カッション と アコ-ディオン のライブです。
二部形式で、7:30~9:45 までありました。
目の前で、アコ-ディオンを堪能しました。
やっぱり アコ-ディオンの音はいいです。
11月15日
今日は、午前10時にお迎えの車が来ます。
近江八幡市内の古い町屋をきれいに直して
お住いのお宅に、道具一式持参で描きに行きます。
先日、下見をしてきました。
ロ-ルカ-テンの大と小の無地の二枚です。
何を描くかは、まだ決まっていません。
外してもらって、床に置いて、その場にへたりこんでから
ぶっつけ本番で、酔った勢いでいくしかありません。
緊張とプレッシャ-、そして酒
今は、4:11 新聞配達のバイクの音が家の前を
通過しました。
発信したブログに、書き加えています。
今から 飲むぞ・・・・・・・・・・
麗人画の故郷 より 66の酔いどれ爺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
水墨画で扇子を作るには、
いつ 描くのか・・・?
扇子の形になった白紙の扇子に
水墨画を描くと、
扇子の折目で ガタガタ して描きにくいです。
扇面用の専用紙を事前に分けてもらい、
先に水墨画を描きます。昔の在庫が多数残っています。
後から専門の方に、折目をつけ
扇骨を入れてもらい、扇子として完成してもらいます。
扇子には、ごつい男用、小さな可愛らしいご婦人用など
種類がありますので、どの紙に描くか先に紙の選定をします。
紙がゴワゴワした大きい紙を2枚、
ご婦人用を1枚、描いてみました。
これを、3本の扇子にしてもらいます。
祝い事などで配る時は、印刷して50本、100本と
註文する方もいます。
男用
ご婦人用
私ができるのはここまでで、後は安曇川に持って行き
専門の方にお願いします。
日にちがかかりますので、完成したら後日
お目にかけます。
夜に、出かけました。
小船木エコ村にある caffee atta でライブがありました。
パ-カッション と アコ-ディオン のライブです。
二部形式で、7:30~9:45 までありました。
目の前で、アコ-ディオンを堪能しました。
やっぱり アコ-ディオンの音はいいです。
11月15日
今日は、午前10時にお迎えの車が来ます。
近江八幡市内の古い町屋をきれいに直して
お住いのお宅に、道具一式持参で描きに行きます。
先日、下見をしてきました。
ロ-ルカ-テンの大と小の無地の二枚です。
何を描くかは、まだ決まっていません。
外してもらって、床に置いて、その場にへたりこんでから
ぶっつけ本番で、酔った勢いでいくしかありません。
緊張とプレッシャ-、そして酒
今は、4:11 新聞配達のバイクの音が家の前を
通過しました。
発信したブログに、書き加えています。
今から 飲むぞ・・・・・・・・・・
麗人画の故郷 より 66の酔いどれ爺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
2012年11月14日
さっそく、黒の布地に小さく
・
買ってきた染料
中学の同窓会に行った時 もらってきた染料
久しぶりに
黒い布地に 挑みました。
もらってきたのは・・・・・・・・・
パウダ-(シルバ-)とバインダ-を混ぜたもの

中を、のぞくと 浮いているのはアルミのパウダ-(銀用)

バインダ-の説明は こちら
http://www.somesome.co.jp/pigment/pigment_example.htm
パウダ-の説明は こちら
http://www.rakuten.co.jp/ac-fan/450698/707879/707880/
買ってきたのは・・・・・・・・

バインダ-10 パウダ-1で混ぜて、試し描きを自分の黒シャツにしました。

全体は 買ってきたもので描きました
アクセサリ-は もらってきたもので描き
線が弱かったので 目 鼻 唇にも描き加えました。
生地に載りやすい、描きやすいのは、
パウダ-が大きいから生地に残りやすいのです。
同じパウダ-でも粒の小から大まであります。
NOが大きくなるほど、細かくなります。
描いても、キラキラしなくなります。



透ける生地は、ファッション的には魅力ですが、生地自体が網目のようで
描いた線がつながらないです。
紙に描くようには いきません。
降参はしたくないが 無茶な話です。
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
買ってきた染料
中学の同窓会に行った時 もらってきた染料
久しぶりに
黒い布地に 挑みました。
もらってきたのは・・・・・・・・・
パウダ-(シルバ-)とバインダ-を混ぜたもの
中を、のぞくと 浮いているのはアルミのパウダ-(銀用)
バインダ-の説明は こちら
http://www.somesome.co.jp/pigment/pigment_example.htm
パウダ-の説明は こちら
http://www.rakuten.co.jp/ac-fan/450698/707879/707880/
買ってきたのは・・・・・・・・
バインダ-10 パウダ-1で混ぜて、試し描きを自分の黒シャツにしました。
全体は 買ってきたもので描きました
アクセサリ-は もらってきたもので描き
線が弱かったので 目 鼻 唇にも描き加えました。
生地に載りやすい、描きやすいのは、
パウダ-が大きいから生地に残りやすいのです。
同じパウダ-でも粒の小から大まであります。
NOが大きくなるほど、細かくなります。
描いても、キラキラしなくなります。
透ける生地は、ファッション的には魅力ですが、生地自体が網目のようで
描いた線がつながらないです。
紙に描くようには いきません。
降参はしたくないが 無茶な話です。
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
Posted by
酒人
at
00:01
│Comments(0)
2012年11月13日
染料を買いに京都へ
・
11月12日
京都駅地下の改札を出ると
すぐに目に来るのが これこれ

前回は、¥9.000が当たりました。
今回も 寄りました。
外に出たら これ

烏丸五条まで、京都駅を背に一直線です。
お寺の紅葉と銀杏の黄色を見ながら、歩きます。

田中直染料店 創業・享保18年(1733年) Tel 075-351-0667
279年前にオ-プンです 京都は 歴史をつくづく感じます
http://www.tanaka-nao.co.jp/

全国から、この店まで買いに来ます。
もちろん、プロがです。
白の布地は、そこそこ理解しましたが、
黒の布地は、まったくわかりません。
少しは描いてみたが、あきまへ・・・ん ・・・・
教えて頂き、未体験のものを買いました。
支払いは ¥8.314

バインダ- 色を押えます
色の元は
貝殻をつぶした・パ-ル系
金属粉・アルミ系

帰り道は、細い路地に入り違う街の様子が楽しめます。
私に非常に興味ある店を発見しました。


一枚の銅板を、ハンマ-1つで叩いて器にします
職人技の世界です。路地に入らないと見つかりません。
帰ってきたら留守電に、喪中はがき完成の知らせがありました。
一日中独りで留守番していた犬も可愛そうなので連れて
八幡掘りまで、取りに行きました。片道40分の自転車。

遅い時間なので、観光客の方もパラパラです。

今日は 未体験の材料で 黒の布地に挑戦します
黒のファッションは、6着 預かっています
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
11月12日
京都駅地下の改札を出ると
すぐに目に来るのが これこれ
前回は、¥9.000が当たりました。
今回も 寄りました。
外に出たら これ
烏丸五条まで、京都駅を背に一直線です。
お寺の紅葉と銀杏の黄色を見ながら、歩きます。
田中直染料店 創業・享保18年(1733年) Tel 075-351-0667
279年前にオ-プンです 京都は 歴史をつくづく感じます
http://www.tanaka-nao.co.jp/
全国から、この店まで買いに来ます。
もちろん、プロがです。
白の布地は、そこそこ理解しましたが、
黒の布地は、まったくわかりません。
少しは描いてみたが、あきまへ・・・ん ・・・・
教えて頂き、未体験のものを買いました。
支払いは ¥8.314
バインダ- 色を押えます
色の元は
貝殻をつぶした・パ-ル系
金属粉・アルミ系
帰り道は、細い路地に入り違う街の様子が楽しめます。
私に非常に興味ある店を発見しました。
一枚の銅板を、ハンマ-1つで叩いて器にします
職人技の世界です。路地に入らないと見つかりません。
帰ってきたら留守電に、喪中はがき完成の知らせがありました。
一日中独りで留守番していた犬も可愛そうなので連れて
八幡掘りまで、取りに行きました。片道40分の自転車。
遅い時間なので、観光客の方もパラパラです。
今日は 未体験の材料で 黒の布地に挑戦します
黒のファッションは、6着 預かっています
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
2012年11月12日
雨の能登川郷からファブリカ村へ
・
JR能登川駅から八日市駅行きのバスで10分ほど乗って
金堂竜田口で下車すると、雨の能登川の郷の始まりである。
独り大きな傘をさして、歩きました。
歩くこと5分もかからずに、白壁・舟板張りの土蔵が続く
近江商人が住んでいた風情ある五個荘の郷に迷い込んだ
感じです。近江八幡とは、違います。


帰りにここで、手打ちそばを・・・・・と思い前を通る


永年 琵琶湖で働いた・・・・?
舟板であろう・・・・・・木目の芯が浮き出ています


外の水路から水が来る


落し物の ポスト・・・・・?
以前に 誰かのブログで見たような気がします
この ポスト ・・・・・・・・???




売り物件

いくらか 知りたい感じです

雨の中 たどり着いたのが
東近江市てんびんの里文化学習センタ-です。
エントランスホ-ル 11月6日~11月20日まで
”BIWAKOよしぺん”素人画展
yahoo ブログ 江州日誌


私と 同じ世界です


帰りに蕎麦を 食べました

この箸置きが いいです

最後は そばつゆに蕎麦湯を混ぜて飲み それをあてに 芋焼酎のロック
私の 定番 会計 ¥1.900

今日 第二の目的地に
バス停まで歩いて JR能登川駅行きのバスで 佐野で下車
(バスは 1時間に2本)

ブログでお馴染みの ファブリカ村 です



世界のトヨタ自動車の前身である 豊田織機の機械だそうです
現役で バリバリ動いています
運転してくれました
横糸が早いスピ-ドで 右 左に飛びました

オ-ナ-の女性の方が、丁寧に説明してくれました。
お母さんが辰年生まれなので
辰の麗人画を次回持参する約束をしました。
最後に 絵本の作家さんが手づくりした絵本を
一冊買いました。
ひらめいたのです。
手づくりの絵本 麗人画で挑戦。
ここからは JR能登川駅まで歩きです。
大きな傘は 濡れずに歩けます。
江州日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/kazarituke10
ファブリカ村
http://www.fabricamura.com/about/index.html
けっこうな 一日でした
でも 独りで歩くって さびしいですね・・・
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
JR能登川駅から八日市駅行きのバスで10分ほど乗って
金堂竜田口で下車すると、雨の能登川の郷の始まりである。
独り大きな傘をさして、歩きました。
歩くこと5分もかからずに、白壁・舟板張りの土蔵が続く
近江商人が住んでいた風情ある五個荘の郷に迷い込んだ
感じです。近江八幡とは、違います。
帰りにここで、手打ちそばを・・・・・と思い前を通る
永年 琵琶湖で働いた・・・・?
舟板であろう・・・・・・木目の芯が浮き出ています
外の水路から水が来る
落し物の ポスト・・・・・?
以前に 誰かのブログで見たような気がします
この ポスト ・・・・・・・・???
売り物件
いくらか 知りたい感じです
雨の中 たどり着いたのが
東近江市てんびんの里文化学習センタ-です。
エントランスホ-ル 11月6日~11月20日まで
”BIWAKOよしぺん”素人画展
yahoo ブログ 江州日誌
私と 同じ世界です
帰りに蕎麦を 食べました
この箸置きが いいです
最後は そばつゆに蕎麦湯を混ぜて飲み それをあてに 芋焼酎のロック
私の 定番 会計 ¥1.900
今日 第二の目的地に
バス停まで歩いて JR能登川駅行きのバスで 佐野で下車
(バスは 1時間に2本)
ブログでお馴染みの ファブリカ村 です
世界のトヨタ自動車の前身である 豊田織機の機械だそうです
現役で バリバリ動いています
運転してくれました
横糸が早いスピ-ドで 右 左に飛びました
オ-ナ-の女性の方が、丁寧に説明してくれました。
お母さんが辰年生まれなので
辰の麗人画を次回持参する約束をしました。
最後に 絵本の作家さんが手づくりした絵本を
一冊買いました。
ひらめいたのです。
手づくりの絵本 麗人画で挑戦。
ここからは JR能登川駅まで歩きです。
大きな傘は 濡れずに歩けます。
江州日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/kazarituke10
ファブリカ村
http://www.fabricamura.com/about/index.html
けっこうな 一日でした
でも 独りで歩くって さびしいですね・・・
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
2012年11月11日
紅葉の八幡掘り
・
いい天気で
世の中 スカ・・・としています
用事の帰りに八幡掘りに、寄りました。
自転車で、ガチャコンです。





ポ・・・・ン



初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
いい天気で
世の中 スカ・・・としています
用事の帰りに八幡掘りに、寄りました。
自転車で、ガチャコンです。
ポ・・・・ン
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界
麗人画の故郷 より
おわび
過去のブログ、あるいは画像の無いブログがあります。
滋賀咲くから、500MB無料でいただいていますが
足らずに、500MB、有料で1年間お借りしております。
合計 1.000MBですが、それも限界に近づいています。
過去を捨て 未来に鮮明画像を求めていきます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界