2012年12月05日
市展・・選外 (2回目)
・
今日から 第57回 近江八幡市
美術展覧会が市文化会館で始まります。
前日に 選考結果の発表がハガキで来ます。
誰もが もしかしたら賞をもらったかも・・・・・? と
楽しみに待っていると思います。
特選 準特選 入選 選外
青は会場に展示して多くの美術フアンの方に鑑賞してもらいます。
赤は、展示しないで、撤収です。
へびの麗人画 選外 でした。
華やかな会場を横目に、「預り証」と交換に我が子を連れて帰ります。
二度目の選外体験です。
前に、独りでヴァイオリンを弾く女性を描きました。
この時も、選外でした。
初出展の時は、準特選をもらいました。
私の体の中では、新しい血がどんどん生まれています。
作風は どんどん動いています。
第一部 平面 ( 日本画 洋画 版画その他平面作品 )
平面とすることにより、より多様な作品を応募しやすくなるようにしました。
今年の美術展覧会・要綱より抜粋
水墨画で表現している私の麗人画は、いかに厳しい状況下で
生き延びようとしているか。
主義主張を出すには、気お付けないと、世からはじかれます。
安易な妥協をせずに、いかに這い上がるか、
もがいているのが、現実です。
すてる神あれば ひろう神あり です。
ひろう神のおかげで
今は 来年の 準備に集中しています。
画面いっぱいに描いた さくひん
描き忘れか 悩んだのか それが答えか 余白のある さくひん
余白は 世界です
余白は 筆を持たず 心で 描いたのです
選外作品の紹介 縦110cm・横80cm

平面作品として 認めてもらえませんでした
来年 桜の咲くころに 白雲館で 展示します。
よかったら その時 ご覧ください


麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
今日から 第57回 近江八幡市
美術展覧会が市文化会館で始まります。
前日に 選考結果の発表がハガキで来ます。
誰もが もしかしたら賞をもらったかも・・・・・? と
楽しみに待っていると思います。
特選 準特選 入選 選外
青は会場に展示して多くの美術フアンの方に鑑賞してもらいます。
赤は、展示しないで、撤収です。
へびの麗人画 選外 でした。
華やかな会場を横目に、「預り証」と交換に我が子を連れて帰ります。
二度目の選外体験です。
前に、独りでヴァイオリンを弾く女性を描きました。
この時も、選外でした。
初出展の時は、準特選をもらいました。
私の体の中では、新しい血がどんどん生まれています。
作風は どんどん動いています。
第一部 平面 ( 日本画 洋画 版画その他平面作品 )
平面とすることにより、より多様な作品を応募しやすくなるようにしました。
今年の美術展覧会・要綱より抜粋
水墨画で表現している私の麗人画は、いかに厳しい状況下で
生き延びようとしているか。
主義主張を出すには、気お付けないと、世からはじかれます。
安易な妥協をせずに、いかに這い上がるか、
もがいているのが、現実です。
すてる神あれば ひろう神あり です。
ひろう神のおかげで
今は 来年の 準備に集中しています。
画面いっぱいに描いた さくひん
描き忘れか 悩んだのか それが答えか 余白のある さくひん
余白は 世界です
余白は 筆を持たず 心で 描いたのです
選外作品の紹介 縦110cm・横80cm
平面作品として 認めてもらえませんでした
来年 桜の咲くころに 白雲館で 展示します。
よかったら その時 ご覧ください
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界