ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年12月29日

折り紙 と 遺作⑰ 



朝 ピンポンと来客でした

お会いした瞬間 御顔とお名前が一致しませんでした。

ヒントをいただき 

   あ・・・ブログの人

ブログにコメントを書いたら

まさか・・・?

さっそく 我が家に届けに来てくれました。











お礼に 麗人画を数枚 差し上げました。

さっそく ブログでご紹介いただきました。


   森の妖精 ・ 滋賀のいいとこ再発見へ・・・・よ・う・こ・そ

 http://kikuzakiitige.shiga-saku.net/d2012-12-25.html      

 http://kikuzakiitige.shiga-saku.net/


遺作

2007.11.17 希望ヶ丘公園 フリ-マ-ケット






2007.12.1 草津へぶらっと行く






2007.12.21 京都 東寺 弘法さん 骨董市






2007.12.22 中主海洋センタ- フリ-マ-ケット






2008.1.13 丹後 夕日ヶ浦温泉かにづくし 読売旅行・日帰り







 こんな絵を描いているとは、まったく知りませんでした

生きているうちに 会話をしたかったです

・・・・・おまえ こんな絵をいつ描いたのだ・・・・・・・













       テレビでは、ものまね歌合戦をしています

       清水アキラが 植木等をやっています

       植木等は 私のカラオケでは定番です






       


         
 ホットカ-ペットのみで 電気スト-ブはOFFしています 室温11度

犬は 私のそばから離れません

13年 連れ添っています

パソコンに向かって 2時間たちます

ブログ完成まで あと少し


コンナペ-スで 今年もおわるのでしょう・・・・・・


きゅうに 飲みたくなりました

冷蔵庫には イクラがあるはずです・・・・・・・・





                麗人画のふるさと より



後から追加記事

  つまみが無くなったので このあいだ聞いた料理法を

  試してみました。

  ビニ-ルの袋に、食材、調味料を入れよく混ぜて口を閉める。

  お鍋に水を入れ、袋を入れ加熱する。

  ビニ-ル袋の中で、料理が完了する。

  油は不要、蒸しでもない、煮込み・・・・?



今宵は イカのゲソに白ネギ、醤油、ニンニク


  











                         これ ぜったい 体にいい調理法




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


麗人画を、切り絵にしていただきました。
http://jiji.shiga-saku.net/



ギャラリ-・風の門

 JR草津駅・東口より徒歩2分  草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
                     
     ミニアチュ-ル展

            絵画&クラフト     12月11日(火)~30日(日)

      小型の 作品を展示販売しています

         私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150

              へびの麗人画・・5点

   http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html 
           11月10日のブログ


新年に 風の門 にて


        年始展

   2013年 1月8日(火)~20日(日)  画廊 ギャラリ-風の門





 




    初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・



     風が吹いて  髪の毛が  乱れる

     乱れた髪の毛が  右の目を  おおう

     そんなとき  女性は  左の目で

     ちらりと  世間を見る

        
           友が 麗人画と 名付ける 
     



                  和装の麗人 拡大・2段




                  巨峰と麗人





手づくりの ヨシの筆とペン


右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。

女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。






葦の紙に 葦の筆で 女性を描く    麗人画の世界です


                 

いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
              






























Posted by 酒人 at 00:01 Comments(2)麗人画
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ