2012年10月16日
なんと・15年前の掛け軸
・
古い掛け軸が二本残っています。
15年よりもっと古いかもしれません。
米原に通勤していたころです。
米原駅近くの表具屋さんで、軸にしてもらいました。
当時で一本、15.000円払いました。
髪の毛を描くのに
ヨシの筆は2009年に誕生、それまでは刷毛で描いていました。刷毛が登場する
さらに前は、細筆で一本 一本髪の毛を描いていました。
髪の毛の描き方で、およその時代がわかります。
これは、麗人画の石器時代です。
細筆で髪の毛を描く 平刷毛で描く ヨシ筆で描く」

掛け軸 No01


掛け軸 No02


髪の毛を一本 一本描くのでヴォリュ-ムある髪を描くと
20分 30分かかります。
今は、ヨシの筆で3秒で描きます。
まつ毛の向きも今とは、反対方向に描いています。
目の輝き、唇、何もかも、今とは違います。
まさに、 麗人画の石器時代です。
水墨画を始めてまだまだなのに、当時の私はこれはいいぞと
高いお金を払って掛け軸を二本注文しました。
今の麗人画と、取り替えたいです。
額縁は、画の取り換えができるが軸は貼ってしまうので、一発勝負です。
よっぽどいい作品でないと、簡単には貼れません。
当時は、傑作だと本人は思っていました。
15年前の三万円、大きいです。
そのころは、世の中ゆったりしていたのでしょう。
人にも 作品にも 歴史があります。
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
古い掛け軸が二本残っています。
15年よりもっと古いかもしれません。
米原に通勤していたころです。
米原駅近くの表具屋さんで、軸にしてもらいました。
当時で一本、15.000円払いました。
髪の毛を描くのに
ヨシの筆は2009年に誕生、それまでは刷毛で描いていました。刷毛が登場する
さらに前は、細筆で一本 一本髪の毛を描いていました。
髪の毛の描き方で、およその時代がわかります。
これは、麗人画の石器時代です。
細筆で髪の毛を描く 平刷毛で描く ヨシ筆で描く」
掛け軸 No01
掛け軸 No02
髪の毛を一本 一本描くのでヴォリュ-ムある髪を描くと
20分 30分かかります。
今は、ヨシの筆で3秒で描きます。
まつ毛の向きも今とは、反対方向に描いています。
目の輝き、唇、何もかも、今とは違います。
まさに、 麗人画の石器時代です。
水墨画を始めてまだまだなのに、当時の私はこれはいいぞと
高いお金を払って掛け軸を二本注文しました。
今の麗人画と、取り替えたいです。
額縁は、画の取り換えができるが軸は貼ってしまうので、一発勝負です。
よっぽどいい作品でないと、簡単には貼れません。
当時は、傑作だと本人は思っていました。
15年前の三万円、大きいです。
そのころは、世の中ゆったりしていたのでしょう。
人にも 作品にも 歴史があります。
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年10月15日
ご主人の骨壺・主婦が完成
・
去年の話から、始まります
その 1
2011年12月06日のブログです。タイトルは
骨壺つくりたいのです
ご覧ください。ここからドラマが始まります。
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e716941.html
その 2
2011年12月07日のブログです。タイトルは
銀・銅の加工 です。
私の作品を、紹介しました。
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e717052.html
その 3
2011年12月12日のブログです。タイトルは
彫金・主人の形見で指輪を習う
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e719699.html
その 4
2012年1月23日のブログです。タイトルは
HARLEY DAVIDSON
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e736987.html
その 5
2012年9月7日のブログです。タイトルは
骨壺手づくり教室再会
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e832859.html
その 6
2012年9月11日のブログです。タイトルは
すごい作家さんと偶然に会いました
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e834476.html
その後も、習いに来てその都度ブログで紹介してきました。
約1年かけてこの日を迎えました。
2012年10月14日 全てが完成
骨壺・誕生

左・・骨壺 近江八幡瓦ミュ-ジアムにて制作
右・・モニュメント 亡きご主人が乗っていたHARLEY DAVIDSONを銅板
で打ち出す
銅板古色着色
永源寺 木楽屋さんにて木材購入に二人で行く
その時、偶然にロクロ作家さんに会い、木工を学ぶ
全て、主婦の手づくり作品です。
関わった者は、口は出すけど手は出さぬで危険作業以外は
全てご本人の製作です。自作率は90%位でしょう。
二段階拡大でご覧ください。



銅板は光の角度によって
違う色に見えます
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
去年の話から、始まります
その 1
2011年12月06日のブログです。タイトルは
骨壺つくりたいのです
ご覧ください。ここからドラマが始まります。
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e716941.html
その 2
2011年12月07日のブログです。タイトルは
銀・銅の加工 です。
私の作品を、紹介しました。
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e717052.html
その 3
2011年12月12日のブログです。タイトルは
彫金・主人の形見で指輪を習う
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e719699.html
その 4
2012年1月23日のブログです。タイトルは
HARLEY DAVIDSON
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e736987.html
その 5
2012年9月7日のブログです。タイトルは
骨壺手づくり教室再会
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e832859.html
その 6
2012年9月11日のブログです。タイトルは
すごい作家さんと偶然に会いました
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e834476.html
その後も、習いに来てその都度ブログで紹介してきました。
約1年かけてこの日を迎えました。
2012年10月14日 全てが完成
骨壺・誕生
左・・骨壺 近江八幡瓦ミュ-ジアムにて制作
右・・モニュメント 亡きご主人が乗っていたHARLEY DAVIDSONを銅板
で打ち出す
銅板古色着色
永源寺 木楽屋さんにて木材購入に二人で行く
その時、偶然にロクロ作家さんに会い、木工を学ぶ
全て、主婦の手づくり作品です。
関わった者は、口は出すけど手は出さぬで危険作業以外は
全てご本人の製作です。自作率は90%位でしょう。
二段階拡大でご覧ください。
違う色に見えます
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年10月14日
なんと・活造り・一人一匹
・
30数年来の以前のご近所仲間が、民宿に誘ってくれました。
我が家は10数年前に、引っ越しました。
誘ってくれたのは、嫁さんが死んで一人ぼっちで寂しいだろうと。
先発隊は男三人で、鰺釣りに朝8時に出発で福井県・小浜に行きました。
籠に餌を入れてポチョンと海に落とすと小魚が寄ってきて、釣竿が
ビビビ・・・と震えます。ポチョン ビビビ・・・ 10cmまでの小鯵が
私で一匹 釣り名人は5匹 時には釣り針前部に六匹釣れます。
三秒の世界です。私の得意な麗人画で髪の毛を描く三秒と一緒です。
夕方の4時まで五時間ぐらい鯵釣りを堪能しました。
久しぶりに海釣りです。
以前は嫁さんと小浜の観光船乗り場(フィッシャ-マンズセンタ-前)で鯵釣りをしました。



宿の民宿・千島さんで、後発の男一人・女三人と合流しました。
男四人、女三人、合計七人です。私だけ独りです。
宿のベランダから

夕食の魚を ご紹介






まだまだ ありましたが 撮り忘れです。
どれもこれも おいしかったです。
大勢で行くと いろんな魚が楽しめます。
ここの民宿のすごい点は、一泊二食の定番の夕食に、ご注文で
舟盛りの活造りが登場ではないことです。
定番の夕食は省いていきなり活造りが登場することです。
別注で活造りを頼まなくていいことです。
御上さんに聞いたら、8.500円, 9.000円、 10.000円のコ-ス
でやっているそうです。刺身好きには、お奨めです。
今回、メンバ-に常連さんがいて土産を持って行きました。
サ-ビスもあったようです。
部屋にもどって 笑いました。
なんと 一列です

60を過ぎた若き男女が枕を並べて横一列です。
小学校の修学旅行でも、無かったことです。
30数年のお付き合いの賜物です。
朝の5:30から 鯵釣りを宿の近く船着き場でしました。
青空で気持ちの良い朝です。海は透きとおって魚が見えます。
昨日と同じ大きさの鯵やグレがたくさんいます。
餌の入った籠を水面に近づけると、魚が寄ってきます。
池の鯉と同じです。ポチョンと落としたら、さらに魚が寄って
黒い塊になります。
何もかも、透明なせかいです。
こんだけいるのに、釣竿に、鯵のビビビ・・・が少ないです。
太陽の光と海水が透明すぎて、餌と釣り針がはっきりと魚の目に
見えているようです。
見えているのに、釣れません。
不思議な人生観を感じました。

五種類位の魚が、待っています

昨日は空も曇り、ぼんやり見えたが今日は丸見え状態
ポチョンと海面に落とした瞬間です
水族館の餌の時間のごとしです

釣りとしては、完敗です。
本物の餌と、疑似餌と釣り針が見事に見破られています。
帰りに再度、小浜に寄りました。魚市場の魚屋に土産の購入です。





どれも とれたての鮮度抜群、刺身用
滋賀県にもどり、高島市今津総合運動公園内のレストランひだまりにある
箱館そばの、そば打ち道場でそば打ち体験をしました。
ワンセット4.000円で、四人までがコ-スです。
男四人でワンセット・4.000円、女三人でワンセット・4.000円。
どちらもそば粉は、同量です。



よく食べ よく飲みました
10月5日から10月13日 よく遊び 喰い 飲み 腹も出てきました。
出費もあり、水墨画からとおのいています。
今日からまた、黒布のブラウスに挑戦します。
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
30数年来の以前のご近所仲間が、民宿に誘ってくれました。
我が家は10数年前に、引っ越しました。
誘ってくれたのは、嫁さんが死んで一人ぼっちで寂しいだろうと。
先発隊は男三人で、鰺釣りに朝8時に出発で福井県・小浜に行きました。
籠に餌を入れてポチョンと海に落とすと小魚が寄ってきて、釣竿が
ビビビ・・・と震えます。ポチョン ビビビ・・・ 10cmまでの小鯵が
私で一匹 釣り名人は5匹 時には釣り針前部に六匹釣れます。
三秒の世界です。私の得意な麗人画で髪の毛を描く三秒と一緒です。
夕方の4時まで五時間ぐらい鯵釣りを堪能しました。
久しぶりに海釣りです。
以前は嫁さんと小浜の観光船乗り場(フィッシャ-マンズセンタ-前)で鯵釣りをしました。
宿の民宿・千島さんで、後発の男一人・女三人と合流しました。
男四人、女三人、合計七人です。私だけ独りです。
宿のベランダから
夕食の魚を ご紹介
まだまだ ありましたが 撮り忘れです。
どれもこれも おいしかったです。
大勢で行くと いろんな魚が楽しめます。
ここの民宿のすごい点は、一泊二食の定番の夕食に、ご注文で
舟盛りの活造りが登場ではないことです。
定番の夕食は省いていきなり活造りが登場することです。
別注で活造りを頼まなくていいことです。
御上さんに聞いたら、8.500円, 9.000円、 10.000円のコ-ス
でやっているそうです。刺身好きには、お奨めです。
今回、メンバ-に常連さんがいて土産を持って行きました。
サ-ビスもあったようです。
部屋にもどって 笑いました。
なんと 一列です
60を過ぎた若き男女が枕を並べて横一列です。
小学校の修学旅行でも、無かったことです。
30数年のお付き合いの賜物です。
朝の5:30から 鯵釣りを宿の近く船着き場でしました。
青空で気持ちの良い朝です。海は透きとおって魚が見えます。
昨日と同じ大きさの鯵やグレがたくさんいます。
餌の入った籠を水面に近づけると、魚が寄ってきます。
池の鯉と同じです。ポチョンと落としたら、さらに魚が寄って
黒い塊になります。
何もかも、透明なせかいです。
こんだけいるのに、釣竿に、鯵のビビビ・・・が少ないです。
太陽の光と海水が透明すぎて、餌と釣り針がはっきりと魚の目に
見えているようです。
見えているのに、釣れません。
不思議な人生観を感じました。
五種類位の魚が、待っています
昨日は空も曇り、ぼんやり見えたが今日は丸見え状態
ポチョンと海面に落とした瞬間です
水族館の餌の時間のごとしです
釣りとしては、完敗です。
本物の餌と、疑似餌と釣り針が見事に見破られています。
帰りに再度、小浜に寄りました。魚市場の魚屋に土産の購入です。
どれも とれたての鮮度抜群、刺身用
滋賀県にもどり、高島市今津総合運動公園内のレストランひだまりにある
箱館そばの、そば打ち道場でそば打ち体験をしました。
ワンセット4.000円で、四人までがコ-スです。
男四人でワンセット・4.000円、女三人でワンセット・4.000円。
どちらもそば粉は、同量です。
よく食べ よく飲みました
10月5日から10月13日 よく遊び 喰い 飲み 腹も出てきました。
出費もあり、水墨画からとおのいています。
今日からまた、黒布のブラウスに挑戦します。
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年10月13日
ホルモンの串焼きとメイドさん
・
関東ではホルモン焼きは、串にさしてあります。
焼き鳥と同じ様に串に、ブスブス刺してあります。
店の看板には、焼き鳥 焼きとん と書いてあります。
とん は豚です。
関東でホルモンは、豚です。
関西でホルモンは、牛です。
最近では関西のスパ-の肉屋さんでも、豚ホルモンを並べて売っている店を
見かけます。
私は 生まれは群馬 育ちは埼玉 学生は東京
落第して五年間 学生生活をしました。
その時 酒と串文化 を学びました。
昼間 店の前を通ると 皆で肉を串に刺しています。
注文がきたらすぐに焼けるように 下準備です。
いつも 焼きたてを食べます。
今は 法律で禁じられてしまいましたが
生レバ-は串に刺さったままの姿で焼かずに生のまま
三本 五本と お皿に載って出てきました。
塩、ごま油をつけて 串を持って食べました。
懐かしいしぐさです。
滋賀県に就職して初めてホルモン焼きの店に入った時
肉が皿に盛り付け 七輪に網が出て 自分で焼くのでびっくり
したもんです。
今回 小学、中学時代の最後の同窓会に出席することになり
串文化を想いっきり堪能しようと こころの準備をして上京しました。
10月5日 昼前に東京駅に着きました。
荷物が入ったカバンを肩にしょい 最初に行ったのが
神田駅周辺のJRの高架下の飲食店街です。
どこも昼のメニュ-で ホルモン焼きは夕方からです。
高架下に沿って次の秋葉原駅まで歩きました。
今度は 電気屋さんばかりです。すごい人です。
そして目に入るのが 十代のかわいい顔をした街のファッション
からあれれ・・・と驚く 白と黒で身を包んだエプロン姿の
メイドさん達です。
ほんとにかわいい お人形さんみたいです。
お店に来てね・・・・・と そんな感じで チラシを配っています。
坊主頭のおじさんが にこにこしてチラシをもらいました。
歩くと またメイドさんです。十人以上と お会いしました。
電気店とメイドさんの街です。
串焼きは ひとまず後にして 予定変更が一瞬ひらめきましたが
いや 止めておこうと 電車に乗り次の上野駅に行きました。
目標は アメ横 です。
専門店はパスして 飲食店街に行くと 昼も夕方も関係なく
店の戸は外してオ-プンで風通し良好 外にもテ-ブル、椅子を出し
串刺しホルモンとホッピ-の世界が今が盛りの満開の桜が咲き誇るがごとく
人、ひと、人で展開中です。
私がこの世で一番好きな 心癒される処です。
これ これ これですよ・・・・・
さっそく 混ざりました。





一軒目 やっと念願が叶う
歩き疲れたので 生ビ-ルとホルモン串焼き

二件目は ガ-ド下の店 外のテ-ブルで飲む
電車が通る時の ガタ・・ン ゴト・・・ン の音が心揺さぶります
ホッピ-と馬ホルモンの煮込み 浸み込んだ豆腐もうまい

初めて食べた 馬の心臓にへばりつく血管

ハツモト 二串300円

関東では飲み物に ホッピ-がよくでます
焼酎をホッピ-で割ります 焼酎+ホッピ-=ホッピ-とも日常使用します
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
関東ではホルモン焼きは、串にさしてあります。
焼き鳥と同じ様に串に、ブスブス刺してあります。
店の看板には、焼き鳥 焼きとん と書いてあります。
とん は豚です。
関東でホルモンは、豚です。
関西でホルモンは、牛です。
最近では関西のスパ-の肉屋さんでも、豚ホルモンを並べて売っている店を
見かけます。
私は 生まれは群馬 育ちは埼玉 学生は東京
落第して五年間 学生生活をしました。
その時 酒と串文化 を学びました。
昼間 店の前を通ると 皆で肉を串に刺しています。
注文がきたらすぐに焼けるように 下準備です。
いつも 焼きたてを食べます。
今は 法律で禁じられてしまいましたが
生レバ-は串に刺さったままの姿で焼かずに生のまま
三本 五本と お皿に載って出てきました。
塩、ごま油をつけて 串を持って食べました。
懐かしいしぐさです。
滋賀県に就職して初めてホルモン焼きの店に入った時
肉が皿に盛り付け 七輪に網が出て 自分で焼くのでびっくり
したもんです。
今回 小学、中学時代の最後の同窓会に出席することになり
串文化を想いっきり堪能しようと こころの準備をして上京しました。
10月5日 昼前に東京駅に着きました。
荷物が入ったカバンを肩にしょい 最初に行ったのが
神田駅周辺のJRの高架下の飲食店街です。
どこも昼のメニュ-で ホルモン焼きは夕方からです。
高架下に沿って次の秋葉原駅まで歩きました。
今度は 電気屋さんばかりです。すごい人です。
そして目に入るのが 十代のかわいい顔をした街のファッション
からあれれ・・・と驚く 白と黒で身を包んだエプロン姿の
メイドさん達です。
ほんとにかわいい お人形さんみたいです。
お店に来てね・・・・・と そんな感じで チラシを配っています。
坊主頭のおじさんが にこにこしてチラシをもらいました。
歩くと またメイドさんです。十人以上と お会いしました。
電気店とメイドさんの街です。
串焼きは ひとまず後にして 予定変更が一瞬ひらめきましたが
いや 止めておこうと 電車に乗り次の上野駅に行きました。
目標は アメ横 です。
専門店はパスして 飲食店街に行くと 昼も夕方も関係なく
店の戸は外してオ-プンで風通し良好 外にもテ-ブル、椅子を出し
串刺しホルモンとホッピ-の世界が今が盛りの満開の桜が咲き誇るがごとく
人、ひと、人で展開中です。
私がこの世で一番好きな 心癒される処です。
これ これ これですよ・・・・・
さっそく 混ざりました。
一軒目 やっと念願が叶う
歩き疲れたので 生ビ-ルとホルモン串焼き
二件目は ガ-ド下の店 外のテ-ブルで飲む
電車が通る時の ガタ・・ン ゴト・・・ン の音が心揺さぶります
ホッピ-と馬ホルモンの煮込み 浸み込んだ豆腐もうまい
初めて食べた 馬の心臓にへばりつく血管
ハツモト 二串300円
関東では飲み物に ホッピ-がよくでます
焼酎をホッピ-で割ります 焼酎+ホッピ-=ホッピ-とも日常使用します
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
2012年10月12日
葛飾・柴又
・
10月7日 朝早く 雨がしとしと降る 葛飾柴又に行きました。
露店パフォ-マンス(露店麗人画実演)をする私には、
車 寅次郎大先生は、何十年来の恩師です。
今回 じっくりと訪ねて来ました。

駅前に 雨に濡れて 立っていました。

なあ・・・・ さくら

早朝のため 観光客もパラパラです


映画でお馴染みの とらや です

商店街の突き当りが 帝釈天です

映画でおなじみ 夕焼けに ゴ・・・・ンと鳴ります

歩いてかなり離れた所に

寅さん記念館より



お出会いしてきました

来年は パフォ-マンスの依頼が来るか
ただただ じ・・・と 待つだけです。
種は すでに蒔きました。 花が咲くか・・・・?
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸
10月7日 朝早く 雨がしとしと降る 葛飾柴又に行きました。
露店パフォ-マンス(露店麗人画実演)をする私には、
車 寅次郎大先生は、何十年来の恩師です。
今回 じっくりと訪ねて来ました。
駅前に 雨に濡れて 立っていました。
なあ・・・・ さくら
早朝のため 観光客もパラパラです
映画でお馴染みの とらや です
商店街の突き当りが 帝釈天です
映画でおなじみ 夕焼けに ゴ・・・・ンと鳴ります
歩いてかなり離れた所に
寅さん記念館より
お出会いしてきました
来年は パフォ-マンスの依頼が来るか
ただただ じ・・・と 待つだけです。
種は すでに蒔きました。 花が咲くか・・・・?
ギャラリ-
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
麗人画発祥の地 近江八幡より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわび
過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
使用容量を確保するために消去しました。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画 柳澤 一芸