2012年12月21日
ギャラリ- 風の門
・
JR草津駅前のへ平和堂内に
画材店・風の門があります。
いろいろと、お世話になっています。
新年の展示会 お声がかかり届けてきました。
小型ののパネル画を二点です。
会場は画材店でなく、近くの タワ- 111 の1階です。
1階には、私の好きな餃子の王将があります。

画仙紙に 青墨の薄墨で滲ませて・・・


今日は、今年最後の骨董市を見学に
東寺に朝早くいきます。
午後は 雨とか・・・・・・・・・・・・
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
JR草津駅前のへ平和堂内に
画材店・風の門があります。
いろいろと、お世話になっています。
新年の展示会 お声がかかり届けてきました。
小型ののパネル画を二点です。
会場は画材店でなく、近くの タワ- 111 の1階です。
1階には、私の好きな餃子の王将があります。

画仙紙に 青墨の薄墨で滲ませて・・・
今日は、今年最後の骨董市を見学に
東寺に朝早くいきます。
午後は 雨とか・・・・・・・・・・・・
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
2012年12月20日
3歳の孫娘 麗人画に挑戦
その1
三歳の孫娘が よく言います。
・・・・・おじいちゃん れいじんが かいてんの ????・・・
白い無地の紙でも 100円ショップの塗り絵でも
クレヨンを持って くるくるくるくる 渦巻きを書くだけだが
麗人画を描くと 言い出しました。



その2
画仙紙のスケッチブックに描きました。
画仙紙でも厚みがあり、にじみもよいが
一冊2400円位で、一枚160円ほどになります。
高すぎるのが、つらいです。
その3
齢のせいか 冷酒があんなに好きだったのに
最近は 飲むと寒さを案じるので 燗器をかいました。
焼酎をお湯で割らず、そのまま温めます。
1.000円までの安い焼酎を買い、根昆布を一緒に燗します。
無風味の焼酎-に、根昆布の風味が添付されます
・
お試しあれ・・・・・・・
その4
京都の町屋ギャラリ-・be京都で、若手女性作家たちが多い
ポストカ-ド展に応募出展しました。
大きなお土産を連れて、作品が戻って来ました。
賞状の名前を書いてくれた女性が、私が京都で見つけてきた
このご縁に 感謝 の作家さんです。
いたる処で、広めております。
副賞もありました。 作家さん達の作品が一冊にまとまりました。
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
2012年12月19日
衝立・完成 それと国東半島から
・
衝立が 完成しました。
縦 91cm 横 41cm のパネルを二枚並べました

和装の麗人画を描きました。
古風にと、墨は青墨を20倍ほどに薄めて、淡く描きました。

衝立におさめると




古く見えたら 私の勝ちです
墨汁で染めて磨きました
我が家にいるのも あとわずかです
ちかじか 京都に 嫁入りします
もう一つ お話があります
話の前に、下記のブログをご覧ください・・・・・・・
九州は 大分県 国東半島からの ブログです
http://kplan65.web.fc2.com/2412.html
12月18日 椎茸の原木自家栽培
17日 額縁完成
そして
・・・・・・・・
拡大 2段階

夕方に、ピンポンが鳴りました。
郵便屋さんです。ゆうパックが二箱。
大分県名産の原木栽培の生椎茸
ご自宅の縁側で天然乾燥したカット椎茸
お隣の椎茸専用乾燥庫を借用した切り干し大根
それぞれの箱に、お手紙と原木椎茸栽培のブログと同じ写真が・・・・・
お会いしたこともない・・・・・・・・・
お話したこともない・・・・・・・・・・・
ブログでコメントのやりとり と
手紙の交換です
60をすぎた 男同士の ぷらとにっくらぶ とでも
言うのでしょうか・・・・?・?
国東半島の方と ブログのコメントでお話し しています
きっかけは・・・・・
私の水墨画に、麗人画の名を付けてくれた
あの学生時代の友人の、お知り合いの方です。
また
手作りの立派な額縁に、麗人画を飾っていただきました
いつも いつも いつも 出てきます
このご縁に 感謝
ありがとうございます
あした 焼いて食べます・・・・・・

国東半島の方 ご紹介します
http://kplan65.web.fc2.com/kunisakihatu-k-plan.htm
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
衝立が 完成しました。
縦 91cm 横 41cm のパネルを二枚並べました
和装の麗人画を描きました。
古風にと、墨は青墨を20倍ほどに薄めて、淡く描きました。
衝立におさめると
古く見えたら 私の勝ちです
墨汁で染めて磨きました
我が家にいるのも あとわずかです
ちかじか 京都に 嫁入りします
もう一つ お話があります
話の前に、下記のブログをご覧ください・・・・・・・
九州は 大分県 国東半島からの ブログです
http://kplan65.web.fc2.com/2412.html
12月18日 椎茸の原木自家栽培
17日 額縁完成
そして
・・・・・・・・
拡大 2段階
夕方に、ピンポンが鳴りました。
郵便屋さんです。ゆうパックが二箱。
大分県名産の原木栽培の生椎茸
ご自宅の縁側で天然乾燥したカット椎茸
お隣の椎茸専用乾燥庫を借用した切り干し大根
それぞれの箱に、お手紙と原木椎茸栽培のブログと同じ写真が・・・・・
お会いしたこともない・・・・・・・・・
お話したこともない・・・・・・・・・・・
ブログでコメントのやりとり と
手紙の交換です
60をすぎた 男同士の ぷらとにっくらぶ とでも
言うのでしょうか・・・・?・?
国東半島の方と ブログのコメントでお話し しています
きっかけは・・・・・
私の水墨画に、麗人画の名を付けてくれた
あの学生時代の友人の、お知り合いの方です。
また
手作りの立派な額縁に、麗人画を飾っていただきました
いつも いつも いつも 出てきます
このご縁に 感謝
ありがとうございます
あした 焼いて食べます・・・・・・
国東半島の方 ご紹介します
http://kplan65.web.fc2.com/kunisakihatu-k-plan.htm
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
2012年12月18日
お礼の 巻手紙
お店宛に、 昨夜のお礼状を、書きました。
縦 19cm 横 64cm の葦紙です。





折りたたむ前の 写真です。
巻手紙普及人 を名乗り、独りで普及に頑張っております。
封筒をはさみで切って、巻手紙を取り出す。
パラ パラ ぱら と、広げる。
この仕草が、たまらないのです。
少しづつ、世界が見えてくる。
読んだ後、折りたたんで封筒にしまう。
なぜか もう一度 取り出して 読んでしまう。
昔の人は みんな こうしていました。
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
縦 19cm 横 64cm の葦紙です。
折りたたむ前の 写真です。
巻手紙普及人 を名乗り、独りで普及に頑張っております。
封筒をはさみで切って、巻手紙を取り出す。
パラ パラ ぱら と、広げる。
この仕草が、たまらないのです。
少しづつ、世界が見えてくる。
読んだ後、折りたたんで封筒にしまう。
なぜか もう一度 取り出して 読んでしまう。
昔の人は みんな こうしていました。
麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
2012年12月17日
初参加の 飲み会
・
お昼のランチには 今は亡き妻とよく行きました。
手打ち蕎麦が出る日をねらって 行きました。
今回の初参加は 第17回・地酒を楽しむ会 です。
午後4時から 開宴です
場所は 近江八幡市内 倖屋





七本の日本酒が並びます。
今宵は 吉田酒造さんの竹生島ワ-ルドです。
コップに1番から7番までの番号が書かれています。
20分後にコップが無くなり、A,b,c,d,e,f,gと書いたコップが
出てきます。順番は、ぐちゃぐちゃになっています。
手持ちの資料に a,b,cで記入します。当てるわけです。利き酒です。
私は、二本のお酒を当てただけでした。
これが終わってから、自由な初めてお会いした方と飲み会でした。
17名の参加者で 女性が8名ぐらい参加していました。
宴たけなわで 店長さんが私を参加者に紹介してくれました。
お店の隅をお借りして、麗人画の実演と、ご希望の方には
個人指導で初体験をしていただきました。
みなさん 喜んで描いてくれました。
ご希望の方には 無料でさしあげました。
お店には 36cm×90cmのパネルを三枚お渡ししました。
こんな楽しく 明るく 人との出会いの 飲み会 初体験 でした。
体の大きな若い店長さん 小柄な瞳がくりくりしたかわいい奥さん
うちとけてくれるお客さん・・・・・・
またまた出ました
このご縁に 感謝
ありがとうございました 倖屋さん
次回 2013年 1月20日(日) の 案内状です
すぐに満員になります
お早めに お電話を

私は 1月19日(土)20日(日)は 新年のパフォ-マンスで京都です
おかげさまで パソコンが 大手術のおかげで 元気になりました。
がんばって ブログに 挑戦します
こんごとも お越しください
お待ちしております 麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段

巨峰と麗人

手づくりの ヨシの筆とペン

右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界
お昼のランチには 今は亡き妻とよく行きました。
手打ち蕎麦が出る日をねらって 行きました。
今回の初参加は 第17回・地酒を楽しむ会 です。
午後4時から 開宴です
場所は 近江八幡市内 倖屋
七本の日本酒が並びます。
今宵は 吉田酒造さんの竹生島ワ-ルドです。
コップに1番から7番までの番号が書かれています。
20分後にコップが無くなり、A,b,c,d,e,f,gと書いたコップが
出てきます。順番は、ぐちゃぐちゃになっています。
手持ちの資料に a,b,cで記入します。当てるわけです。利き酒です。
私は、二本のお酒を当てただけでした。
これが終わってから、自由な初めてお会いした方と飲み会でした。
17名の参加者で 女性が8名ぐらい参加していました。
宴たけなわで 店長さんが私を参加者に紹介してくれました。
お店の隅をお借りして、麗人画の実演と、ご希望の方には
個人指導で初体験をしていただきました。
みなさん 喜んで描いてくれました。
ご希望の方には 無料でさしあげました。
お店には 36cm×90cmのパネルを三枚お渡ししました。
こんな楽しく 明るく 人との出会いの 飲み会 初体験 でした。
体の大きな若い店長さん 小柄な瞳がくりくりしたかわいい奥さん
うちとけてくれるお客さん・・・・・・
またまた出ました
このご縁に 感謝
ありがとうございました 倖屋さん
次回 2013年 1月20日(日) の 案内状です
すぐに満員になります
お早めに お電話を

私は 1月19日(土)20日(日)は 新年のパフォ-マンスで京都です
おかげさまで パソコンが 大手術のおかげで 元気になりました。
がんばって ブログに 挑戦します
こんごとも お越しください
お待ちしております 麗人画の故郷 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリ-・風の門
JR草津駅・東口より徒歩2分 草津市大路1-7-1-108 タワ-111 1F
ミニアチュ-ル展
絵画&クラフト 12月11日(火)~30日(日)
小型の 作品を展示販売しています
私は ポストカ-ドを展示しております 1枚¥150
へびの麗人画・・5点
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/e858994.html
11月10日のブログ
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
和装の麗人 拡大・2段
巨峰と麗人
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
葦の紙に 葦の筆で 女性を描く 麗人画の世界です
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています

にほんブログ村
お越しいただき ありがとうございました
ヨシの紙に ヨシの筆で描く 麗人画の世界