ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年07月08日

遺作 ⑥



小学生に、ヨシ筆の作り方を指導し、一人で4,5本の筆を作ってもらう。

その後、ヨシの紙に墨で絵とメッセ-ジを自由に書いてもらいます。

作品を、宮城県・石巻市に送ります。去年、今年と二度、送っています。

新たに、送ります。ヨシ筆の作り方を、担当しました。

体験・ヨシうどん作りと、時間をずらして若き小学生に体験してもらいました。

















































妹のご主人から電話がありました。さいたま市で手描き友禅をしています。

先日の葬儀に来て、帰りにポ-チを三つ見本に持って帰りました。

取引のある業者に、見てもらうためです。


電話は、その件でした。30個 欲しいので お願いしますです。

描く人 縫う人 ひとまず挑戦です。




妻の遺作




2005.6.19 日本海おさかな市場





2005.6.25 常神半島 小川





2005.7.7 世界キルト作家100人展





2005.7.9





2005.7.16 米原文化産業会館





2005.7.24 水性植物園





2005.7.25






2005.8.8 残暑





2005.8.20





2005.8.21 岐阜










       麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掲示板



その1

麗人画ご案内の地図 をつくりました

                     近江八幡編


     麗人画を展示・販売しているお店

     麗人画をお店に飾ってあるお店





    


その2

    2011年12月15日のブログのタイトルが

   嫁さん初登場 です  

http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/d2011-12-15.html

       



 おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
                                     柳澤 一芸     





Posted by 酒人 at 00:28 Comments(3)我が人生
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ