ホーム
麗人画の世界②
麗人画1号別館
麗人画2号別館



保存容量満杯のため麗人画の世界②へ移動しました。<(__)> 麗人画の世界②


2012年09月25日

30日・滋賀地酒の祭典



第6回 滋賀地酒の祭典 


滋賀県内全39蔵大集結


会場    大津プリンスホテル

      JR大津駅前より  無料送迎バス 有

入場料  1.000円

日時    9月30日(日) 午後1時~4時



  こちらを ご覧ください
    http://shiga-jizake.net/6_saiten.html

300種以上のお酒が 試飲できます


最近は 参加者 男性 女性 半々ぐらいです

若い女性が 目立ちます





私が一番好きな愛用の帽子です。
イベント見学やイベント参加の時は、これをかぶります。
もし 見かけたら 声をかけて下さい。
40年ほど前に、常神半島・御子の民宿・潮屋さんで土産に
5個買いました。最後に残った一つです。

  日本酒 万歳




お酒を飲む 麗人
















                  和装の麗人 拡大・2段






麗人画発祥の地  近江八幡より




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おわび

   過去のブログで一部、画像の無いのがあります。
   使用容量を確保するために消去しました。




いろんな方が水墨画に参加しております
ポチして覗いて下さい

私のポイントもUPします  みんなで競争しています
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


お越しいただき ありがとうございました
              
      ヨシの紙に ヨシの筆で描く   麗人画       柳澤 一芸  





Posted by 酒人 at 01:33 Comments(2)麗人画
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
酒人
オーナーへメッセージ